日本の秘宝エリアとも言える四国。徳島/香川/愛媛/高知という4つの県が組み合わさり、圧倒的な自然の美しさと豊かな文化を持つエリアとして知られています。そして、広々とした土地と大自然を活かした貸別荘も近年次々とオープンしています。
本記事では、そんな四国に位置しBBQ可・大人数向け・プライベートプール付きといった様々な魅力をもつおしゃれ貸別荘・コテージを厳選しましたので、おすすめの12施設をご紹介させていただきます。
<四国のおしゃれ貸別荘・コテージ>
INAサイトでは、貸別荘・コテージを独自に調査・ランキング作成をしています。実際に宿泊をした体験や取材・口コミを基に平等な視点で施設順位を選定しているため、その他の外的要因(広告出稿・執筆依頼)によってランキングが変動することは一切ありません。詳細につきましては、『貸別荘・コテージの選定基準とランキングについて』をご確認ください。
貸別荘の選定基準と定義について
四国のおすすめ貸別荘・コテージをご覧いただく前に、

貸別荘ってなに?



いまいちイメージ付かないなぁ



貸別荘とコテージは違うの?
このように思われた方は、下記記事を参考にしていただけると、より貸別荘・コテージの魅力を身近に感じられますので、チェックしてみてください!


VILLA URARA THE COAST(高知県安芸市)
色鮮やかで絵画のような太平洋を望める「VILLA URARA THE COAST」


高知空港から車で30分ほどの高台にある「VILLA URARA THE COAST」。2022年10月にオープンして以降、年中を通して常に人気で、四国の貸別荘の中でも特に予約を取るのが難しい施設となっています。
こちらの施設をご紹介する上で欠かせないのが、最高のロケーションから眺める高知の夕焼けです。雄大な太平洋の青と、夕陽のオレンジによって生み出されるグラデーションは夢幻的で、まるで絵画を見ているような感覚に包まれることでしょう。


「VILLA URARA THE COAST」に宿泊するにあたり、主役とも言えるその夕陽を見る場所は様々です。プライベートプール・テラス・リビング・寝室・お風呂など、滞在中のあらゆるシーンでその柔らかで優しい光を楽しむことができます。








施設周辺は、ビニールハウスが立ち並ぶ長閑な立地となっているため、夜には空に無数の星が見え、宇宙の神秘と無限の可能性を思い起こさせてくれます。室内の明かりを消して、赴くままに天体観測をしてみてはいかがでしょうか。


食事付きプランの用意はありませんので、夕食の食材を事前に調達しておくとスムーズです。個人的なおすすめとしては、自然の雄大さと心地よい波音を聞きながらのバーベキューが「VILLA URARA THE COAST」の魅力を最大限引き立ててくれる食事になるかと思いますよ。


BBQグリルレンタルや、食材付の”手ぶらBBQセット”だけでなく、1.5Lの生ビールサーバーセットも追加オプションで申込可能となっています。帰り道も終電も気にせずに済む貸別荘宿泊だからこそ、大切な仲間や家族と思う存分お酒を嗜んでみてください。








プロジェクター付きの大人な雰囲気の寝室では、有料動画サービス(Netflix等)を見ることもできます。みんなで楽しく夕食を済ませた後は、各自ゆっくりと映画鑑賞などをしてみるのも素敵な思い出になりそうですね。
夏季は予約が1日も空いていないほどの人気貸別荘です。交通のアクセスも良いため高知旅行の際は、出来る限り早めのチェックをおすすめします。
【施設情報】
定員 | 2~10名 |
宿泊費 | 38,200円~ |
チェックイン | 15:00~21:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 070-8453-7770 |
住所 | 高知県安芸市 赤野甲899-19 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー〇 ・プライベートプール 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「VILLA URARA THE COAST」の評価は、
口コミ数:5件
総合評価:5.0(5段階中)
※2023年11月24日現在
夏季は空室が1日も無いほどの人気貸別荘です。交通のアクセスの良いため、高知旅行の際は出来る限り早めのチェックをおすすめします。
アール・ヴィラ さぬき津田(香川県さぬき市)
色鮮やかで絵画のような瀬戸内海を望める「アール・ヴィラ さぬき津田」


日頃のストレスや都会の喧騒から離れて四国・香川の自然の中でリラックスしたい方に最高の貸別荘が「アール・ヴィラ さぬき津田」です。穏やかな風土と瀬戸内海の静かな波音が聞こえる場所に位置するこの貸別荘では、”癒し”そのものを感じることができます。
建物自体がオーシャンビューを最大限楽しんでもらえるよう設計されているため、1階がベッドルーム・景色がより見えやすくなる2階がリビングルームとなっています。2m近くある窓から海を眺めるとまるで、海上に浮いているかのような気分を味わうことができます。楽しそうに空を舞う美しいカモメが歓迎してくれてるようにも感じます。








天気がよければ、テラスで青空の下BBQを堪能することもできます。屋根などの雨を凌ぐ設備はないので、こればっかりは運任せにはなりますが、予約をしてからひたらすらに晴れること祈るしかありませんね♪
「アール・ヴィラ さぬき津田」で過ごす時間は、周辺の雰囲気や環境も相まってとてもゆったりと感じ、心の底からデトックスされるのがよく分かります。日中は海を楽しみ、夜は静寂のなかで満天の星空をぜひ見ていただきたいです。








最大10人まで宿泊が可能ですので、グループやご家族揃ってご利用してみてはいかがでしょうか。ただ、今年の夏はもうほぼ予約が埋まってしまっていますので、秋以降の旅行計画の際にはぜひご検討ください。
【施設情報】
定員 | 1~10名 |
宿泊費 | 44,000円~ |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 080-2987-7828 |
住所 | 香川県さぬき市津田町 鶴羽2837-1 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「アール・ヴィラ さぬき津田」の評価は、
口コミ数:9件
総合評価:4.6(5段階中)
※2023年11月24日現在
Google mapの口コミ数は少ないですが、Airbnbでは200件近い数の感想が寄せられていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
URASHIMA VILLAGE(香川県三豊市)
浦島太郎のゆかりの地に佇むオーシャンビューの貸別荘「URASHIMA VILLAGE」




誰しも1度は聞いたことのある童話の『浦島太郎』。このゆかりの名が今でも残っているのが香川県三豊詫間町の荘内半島。浦島太郎が亀を助けた地とされている丸山島が目の前にあり、静かで穏やかな瀬戸内海を望むことのできる「URASHIMA VILLAGE」
この貸別荘は、4棟から成り立っており
・turtle ― Lounge&Reception棟
・visionary 幻 ― 宿泊棟(定員8名/110.40㎡)
・timeless 時 ― 宿泊棟(定員10名/105.75㎡)
・silence 音 ― 宿泊棟(定員6名/93.46㎡)
宿泊人数や趣味嗜好に合わせて選ぶことができます。ちなみに、全棟を同時予約すると2,000坪を誇る広大なプライベート空間を作り出すことができます。
旅行の宿泊地としては、もちろんのことワーケーションとしての活用や大人数での合宿地としても上質で贅沢な時間を過ごせますよ。チェックイン場所として出迎えてくれるラウンジの『turtle』は、事前の予約をすることで貸切にもできますので、ミーティングや全員の食事場としても使ってみてはいかがでしょうか。








「URASHIMA VILLAGE」の最大の特徴は、目の前に広がる海を独占できるバレルサウナです。太陽光を利用した電気ストーブによって身体は温められ静寂の中に聞こえてくる、波音を聞きながらリラックスすることができます。水風呂はすぐそこにある瀬戸内海です。普段味わうことのない大自然の”ととのい”を得られることでしょう。
宿泊者のみの利用可能なサウナですので、心ゆくまで堪能してみてください。海にも入ることになるので、水着の着用は必須ですよ!(レンタルはないので持参するのを忘れないようにご注意ください)








「URASHIMA VILLAGE」から良く見える丸山島は、干潮時にのみ美しい砂の通路が現れ、濡れずに渡ることのできるという神秘的な場所であり、浦島神社や浦島太郎の像も見られますので、タイミングが合えばぜひ行ってみてくださいね。
【施設情報】
定員 | 2~10名 |
宿泊費 | 59,400円~ |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 0875-24-8866 |
住所 | 香川県三豊市詫間町 大浜乙171-2 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・サウナ 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「URASHIMA VILLAGE」の評価は、
口コミ数:47件
総合評価:4.5(5段階中)
※2023年11月24日現在
ワーケーション利用の方も多いようです。都心では絶対に味わえない、バレルサウナと自然の水風呂は体験してみてくださいね。
SETO CLAS AJI(香川県高松市)
美しい瀬戸内海を一望できる、プライベート貸別荘「SETO CLAS AJI」


瀬戸内海のすぐそばにある「SETO CLAS AJI」は、目の前に広がるオーシャンビューを誰にも邪魔されずに堪能できる貸別荘で、2023年3月にオープンしました。日中は海を、夜には満天の星空を眺めることができ、贅沢な非日常空間が広がります。




この施設はA~D棟までの4棟からなり、それぞれ独立した一棟貸しとなっていますのでプライベート空間は保たれています。全ての棟からは絶景のオーシャンビューを見ることができるのが魅力の一つ。大切な人と大切なひと時を過ごすには最適な貸別荘です。








A棟はこの施設の中で最大級のヴィラで、最大12名まで宿泊が可能です。4棟の中では唯一、焚火場とプライベートプールが完備されており、BBQもできます。プールは夜になるとライトアップされるため、夜間にはムーディーな雰囲気の中でプールを楽しめます。寝室も4部屋ありますので、大人数の滞在でも困ることは無いでしょう。




B~D棟は中の造りは違いますが、全て露天ジャグジーがついていて、最大4名泊まることができます。テラスもありますので、海の絶景と波の音を心行くまで堪能できます。夜はジャグジーに浸かりながら、満天の星空を眺めることができる。なんと贅沢な環境でしょう。




全ての棟に、キッチンスペースと調理器具、食器類が一式揃っていますので、自分たちで食材を持ち込んで、調理が可能です。近くに大きな食料品店はありませんので、チェックイン前にスーパーに寄って食料を調達してから行くのがおすすめですよ。
目の前に広がる瀬戸内海の絶景を独り占めでき、リゾート感を満喫できる「SETO CLAS AJI」。日常を忘れて、大切な人と素敵なひと時を過ごしてみては。
【施設情報】
定員 | 1~12名 |
宿泊費 | 39,000円~ |
チェックイン | 16:00~23:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | https://seto-clas.com/#contact |
住所 | 香川県高松市庵治町字高砂4464-2 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 ・プライベートプール 〇 ※BBQ、プールはA棟のみ |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「SETO CLAS AJI」の評価は、
口コミ数:8件
総合評価:4.8(5段階中)
※2023年11月24日現在
友人や家族でのグループ宿泊の場合は、BBQやプールなども完備されていて最も広いA棟がおすすめですよ!
桃源郷祖谷の山里(徳島県三好市)
日本三大秘境でもある神秘的な地域に佇む貸別荘「桃源郷祖谷の山里」


「桃源郷祖谷の山里」は、
・浮生(ふしょう)-Fusho-
・晴耕(せいこう)-Seiko-
・雨読(うどく)-Udoku-
・雲外(うんがい)-Ungai-
・蒼天(そうてん)-Soten-
・悠居(ゆうきょ)-Yukyo-
・談山(たんざん)-Tanzan-
・天一方(てんいっぽう)-Ten-ippo-
上記の8棟あり、その全てが日本三大秘境のうちの1つである祖谷の落合集落に造られています。また、この落合集落自体が、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている貴重なエリアです。


落合集落を形成する土地構造自体が特殊で、山の麓などにつくられ田園景色の広がる一般的な集落とは異なり、山の斜面を切りひらき場所に人々が住めるよう、急勾配な道が多くあります。ですので、反対側の山から見てみると、木々の生い茂る山に囲まれたひと昔前の日本人の生活風景を切り取ったような景色を望むことができます。








観光地として賑わっているわけでも、歩道や案内が整備されているわけでもありませんので、ただ赴くままに新鮮な空気と落ち着いた雰囲気を満喫してみてください。草木の香り・星空の輝き・人の温かみが改めて良いものだと感じされてくれるような場所です。
山の斜面に「桃源郷祖谷の山里」8施設が点在していますが、個人的なおすすめは”浮生”です。1番初めに「桃源郷祖谷の山里」としてオープンしたのが、この”浮生”であり、山の頂上付近まで上り詰めた最上部に建てられています。








そこから見える景色は言うまでもなく、美しく見とれてしまいます。天候によっては雲の上にいるかのような幻想的な姿を演出してくれることもあり、落合集落の中で星にもっとも近いため、昼も夜も外の景色を楽しむことができます。
最近では、テレビでも取り上げられることもあり知名度が上がるにつれて、予約も取れにくくなっていますが、ご宿泊をされる方は下記内容に注意してくださいね。








<桃源郷祖谷の山里を利用する際の事前情報>
- 通常のチェックイン方法は、宿泊する民家に直接行くのではなく、麓にある受付事務所へ手続きする必要があります(事前に連絡すれば、直接宿へ行けるダイレクトチェックインも可能です)
- 民家までの道のりはどこも、狭く急勾配となっていますので大きい車・車高の低い車でお越しの際はいつも以上に注意深く運転してください
- すぐ近くにコンビニなどはありません、豊富な食材・飲み物を求める場合、車で45分近くかかるスーパーまで出向くことになりますので、チェックイン前に万全の準備をした方が効率的です
【施設情報】
定員 | 1~8名 |
宿泊費 | 26,000円~ |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 0883-88-2540 |
住所 | 徳島県三好市東祖谷落合403 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「桃源郷祖谷の山里」の評価は、
口コミ数:67件
総合評価:4.5(5段階中)
※2023年11月24日現在
施設には最高のひとときが待っているので、事前のチェックイン方法は必ず確認しておいてくださいね。
Villa d’ Costa(香川県三豊市)
夕陽百選にも選定されたロングビーチが望める貸別荘「Villa d’ Costa」


日本のウユニ塩湖とも例えられ、年間約45万人がその絶景を見に訪れている”父母ヶ浜”。「Villa d’ Costa」は、そんな観光スポットを望める好立地に位置しています。さらには、リビング・テラス・寝室・バスルームなど施設内の全室からいつでも好きな時間に海を眺めることができます。




1階は建物で海の景色が見えなくなってしまわないようにと、柱だけを残した吹き放し空間(ピロティ)となっていることもあり、宿泊スペースである2階は高さのある眺望が約束されています。
ウッドデッキへ出てみると、そこには自分たちだけの”父母ヶ浜”が目の前に広がります。どこから撮ってもフォトジェニックなパノラマ景色を心ゆくまで味わってみてください。








完全予約制のレストランとしても利用されるリビングは、ドラマセットかのようなL字型のソファと何枚にも連なる大きな窓が特徴的です。専属シェフの夕食付きプランを選択する場合は、自分たちのためだけ作ってくれる地元食材を使ったフレンチ料理をこの贅沢な環境で楽しむことができます。








豊富な食事プランも「Villa d’ Costa」ならではの特徴。記念日などで利用される方は、ぜひホールケーキ付きのプランにして一生の思い出となる夕食を演出してみてはいかがでしょうか。普段経験することのない、非日常空間の中で大切な方と過ごす時間はかけがないものとなることでしょう。




四季折々の表情を見せる”父母ヶ浜”。観光客が待ち望むのはウユニ塩湖のような鏡の様な海面とそこに写る空模様です。その理想的な姿を見せるのはいくつもの条件が揃っている必要があります。こればかりは、天候という運の要素も多分に含まれているため、なかなか難しい部分でもありますが、「Villa d’ Costa」からはその条件が整っていなくとも十分に満足のできるサンセットも望めます。


まるで時が止まったかのような圧巻の景色をその目で確かめてみてはいかがでしょうか。
【施設情報】
定員 | 1~6名 |
宿泊費 | 49,500円~ |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 0875-23-7634 |
住所 | 香川県三豊市仁尾町 仁尾乙 274-10 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「Villa d’ Costa」の評価は、
口コミ数:3件
総合評価:3.7(5段階中)
※2023年11月24日現在
“父母ヶ浜”の前にはホテルや旅館などがほとんど無いため、四国有数の観光地を独り占めできる贅沢な貸別荘と言えます。
コテージ シーサイド手結(高知県香南市)
ジャグジーから太平洋を一望できる「コテージ シーサイド手結」


「コテージ シーサイド手結」は、下道を登った高台の先にある貸別荘のため、リビング・ウッドデッキ・ジャグジーから見える太平洋の景色が圧巻です。宿泊費も高級貸別荘のカテゴリーではなく、比較的リーズナブルに宿泊できるうえに、最大12名まで泊まれるため、学生さんにも必見な貸別荘ですよ。








内装はおしゃれで、アメニティも整っているので不自由なく過ごすことができるのがポイントではありますが、その一方で自宅のような安心感・落ち着きを得られるのも魅力の1つです。








最大1週間は宿泊が可能なため、長期滞在をする方も多く「コテージ シーサイド手結」を拠点に高知旅行を満喫してみてはいかかがでしょうか。ただ、こちらの貸別荘も人気が非常に高く、今年の夏はもちろんのこと数ヶ月先間で基本的に埋まってしまっていますので、キャンセル待ちを狙うか平日のお休みを取って行ってみるのをおすすめします。
【施設情報】
定員 | 1~12名 |
宿泊費 | 27,000円~ |
チェックイン | 15:00~19:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 088-873-5902 |
住所 | 高知県香南市夜須町 手結山548-11 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「コテージ シーサイド手結」の評価は、
口コミ数:13件
総合評価:4.2(5段階中)
※2023年11月24日現在
晴天の青空のもとで、見晴らしの良い露天風呂を1人でも多くの方に体験して欲しいです…!!
燧-Hiuchi-(香川県三豊市)
リビングから海を見下ろせる絶景ロケーションのコテージ「燧-Hiuchi-」


施設名である”燧(ひうち)”は、瀬戸内海中央の香川県と愛媛県の間にある海域”燧灘(ひうちなだ)”が由来となっています。その名にふさわく、このコテージから見る燧灘の景色は絶景です。周辺には光害となるものがないため、夜には満天の星空を眺めることもできますよ。
「燧-Hiuchi-」は、2棟あり
・燧(HIUCHI Time Flies Here)
・燧(HIUCHI kolonihave)
どちらも瀬戸内海を目の前にした、オーシャンビュー設計となっています。








広大な敷地をもつ貸別荘とは少々趣が異なり、どちらかというとコンパクトでありながら、おしゃれでかわいらしいミニマルハウスのコテージです。調理器具・簡単な調味料もありますので、美しく壮大な海を見ながらみんなで作った料理を食べるのも楽しそうですね。








施設のコンセプトである『時を忘れる場所』に魅了された方、予てから宿泊をしたいと感じている方が多いため、「燧-Hiuchi-」の予約(特に週末)は非常に取りにくい状態となっています。価格帯的にも比較的手が出しやすいので、気になる方はお早めに各予約サイトをチェックしてみてください。
【施設情報】
定員 | 2~6名 |
宿泊費 | 24,000円~ |
チェックイン | 16:00~20:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 0875-83-5651 |
住所 | 香川県三豊市詫間町 大浜甲2144-4 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「燧-Hiuchi-」の評価は、
口コミ数:38件
総合評価:4.0(5段階中)
※2023年11月24日現在
人々を魅了させる眺望は、まさに圧巻の一言です。施設までの道が少し狭いので脱輪には気を付けてくださいね。
Kanran(香川県三豊市)
心地よい空間で、海・太陽・星を全身で感じる2棟の貸別荘「Kanran」


備讃瀬戸の絶景が眼下に広がる「Kanran」。オリーブ畑を抜けた先の位置する2棟の貸別荘となっており、A棟・B棟が完全プライベート空間として設計されています。施設最大の特徴であるその景観を最大限楽しめるよう、リビングには大きな窓が設置されているため、常に部屋の中は明るく保たれているだけでなく、日中の燦燦とした太陽・青々しい瀬戸内海・満天の星空を望むことができます。


貸別荘としてのテーマは” Hygge(ヒュッゲ)”。デンマーク語で”心地のいい空間”を表す言葉です。「Kanran」では、その言葉を忠実に具現化しており、思わず長期滞在をしてしまいたくなるほどのゆったりとした居心地良い環境が整えられています。
北欧住宅風な建物に加えて、あまり目にすることのないオリーブ畑。雰囲気はまるで海外旅行にきたかと錯覚してしまう方もいるでしょう。広々としたウッドデッキに出てみると、その眺望の美しさと圧倒的な開放感から、自然の中に身を置くことの大切さを改めて実感することができます。








施設周辺には、その立地を活かした展望台やキャンプ場などが存在し、長閑なエリアでありながら1日では時間足りないほど観光に時間を充てることも可能です。また、コストパフォーマンスに優れていることも魅力の1つで、定員である4人で宿泊をすれば1人1万円以下の費用となるため、ビジネスホテル並の価格で一棟貸切の快適な滞在を実現できますよ。


木の温もりを感じる空間とおしゃれなインテリア・心地よいハンモックなど、非日常を感じられる貸別荘としての設備に加えて最高の景観。この洗練された空間では、旅行という大切な時間をより一層特別なものにしてくれることでしょう。
【施設情報】
定員 | 1~4名 |
宿泊費 | 27,000円~ |
チェックイン | 15:00~19:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 0875-83-5651 |
住所 | 香川県三豊市詫間町積1003-1 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「Kanran」の評価は、
口コミ数:13件
総合評価:4.3(5段階中)
※2023年11月24日現在
オリーブ園内に佇む貸別荘というのは全国的にも珍しく、デジタルデトックスをするにはこれ以上ない開放的な空間となっています。
内子の宿(愛媛県喜多郡)
レトロな町並みとともに安らぎを与えてくれる「内子の宿」




愛媛県の松山市から車で30分の場所に位置し、江戸時代からの建物・町並みを大切に残している”内子町”。パワースポットエリアもあり、近年では観光客も増えています。「内子の宿」はそんな内子町で4棟の貸別荘を展開しています。
【内子の宿 織】-定員6名-
内子町の中でも” 重要伝統的建造物群保存地区”に溶け込む町屋造りの古民家宿
【内子の宿 久】-定員6名-
シンプルでありながら、温かみのある造りと細部へのこだわりを感じられるコンパクトな宿
【内子の宿 くら】-定員3名-
明治時代より受け継がれてきた蔵をリノベーションした上質なプライベート空間
【内子の宿 こころ】-定員4名-
昼間はカフェとして営業をし、夜は町屋の宿として大正時代の暮らしを体験できる町屋の宿






出典元:内子の宿 公式HP
同じような造りの貸別荘を量産する会社も多いのですが、「内子の宿」はそれぞれに個性があって、元の建物の雰囲気を最大限生かしたリノベーションをしていることが、素晴らしいです。




プランも充実していて早期割引はもちろんのこと、あまり大きい宿だと持て余してしまう方に向けた1階利用のみのプランや、スタッフが宿のキッチンで調理をしてくれるサービス付きのプランも用意があります。みなさんの旅行内容に合わせて予約してみてくださいね。
【施設情報】
定員 | 1~6名 |
宿泊費 | 25,600円~ |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 0893-44-5735 |
住所 | 愛媛県喜多郡内子町内子 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「内子の宿」の評価は、
口コミ数:44件
総合評価:4.7(5段階中)
※2023年11月24日現在
宿泊をされた方は、木の温もりを感じ居心地の良さに満足できたという意見が寄せられています。
宇多津 古街の家(香川県綾歌郡宇)
洋と和の貸別荘が隣り合わせに並ぶ「宇多津 古街の家」


江戸時代からの建物や暮らしぶりが残る香川県の宇多津町。実は、香川県の中でも人口密度が高く・人口増加率も県内No1なんです。「宇多津 古街の家」も住宅が立ち並ぶエリアに2棟が隣り合わせで造られています。
黒漆喰(くろしっくい)によって重厚感のある外観の『臨水(りんすい)』と、西洋建築が施され昭和な雰囲気を感じられる『背山(せざん)』。見た目だけで判断すると全く異なるモチーフの貸別荘にも思えますが、中に入ってみるといくつもの共通点が見られます。
【臨水(りんすい)】-定員6名-
玄関をくぐると、まずは明治元年建造の純日本建築らしい広い土間が目に入り、その先にはモダンなダイニングテーブルや、最新のシステムキッチンが迎え入れてくれます。和室からは風情のある庭が滞在中の心を穏やかにしてくれることでしょう。








【背山(せざん)】-定員4名-
薄緑色でシンプルに仕上げられた外壁とは対照的に、室内へ入ると日本の伝統建築があらゆる場面で使用されています。定員が4名ですので、敷地面積自体が広大という訳ではありませんが、空間を巧みに使い大きな窓からウッドデッキまで一貫線のある造りになっているため、開放的な印象を抱くことでしょう。








個人的には、宇多津の街並みにもよく溶け込んだ落ち着いた雰囲気の『臨水(りんすい)』がおすすめです。ちなみにどちらも宿泊料金は一緒で、時期によって変動もありますが4人で宿泊すると7,000円程度で泊まれてしまいます。このクオリティとしては、かなりお手頃価格だと思いますので、香川に旅行される方はぜひチェックしてみてください!
【施設情報】
定員 | 1~6名 |
宿泊費 | 16,000円~ |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 0877-85-6941 |
住所 | 香川県綾歌郡宇多津町2126-1 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「宇多津 古街の家」の評価は、
口コミ数:27件
総合評価:4.4(5段階中)
※2023年11月24日現在
日本人観光客のみならず、伝統的な日本の建築技術を体験しに海外からも多くの方が訪れています。
積凪(香川県三豊市)
波音も立たないほどの静かな瀬戸内海の畔にある貸別荘「積凪」


こちらの貸別荘は、某有名youtuberも企画で泊まったことのある香川のゲストハウスです。ゲストハウスと言っても不特定多数の方が集まり、場所を共有して使うような一般的なものではなく、限りなく貸別荘・コテージに近い設計となっているため、今回選定させていただきました。
「積凪」は、火をテーマとされている『MOKURASU棟』と水をテーマとしている『KITAKEN棟』の2棟が隣接する形で造られています。








<MOKURASU棟>
部屋から瀬戸内海が一望でき朝昼夜と時間によって様々な姿を楽しむことができます。専用のファイヤースペースもあるので、煌びやかで力強い火をみんなで囲いながら、普段話すことのないような熱い話を交わせるかもしれませんよ。


リビングルームには卓球台、2階には広いウッドデッキなど自然だけでなく時間を充実させてくれる設備が整っていますので、あっという間に1日が終わってしまうことでしょう。バレルサウナもありますので、身体を芯から温めてからゆっくりと休んでみてください。








【施設情報】
定員 | 1~9名 |
宿泊費 | 45,000円~ |
チェックイン | 16:00~18:30 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 080-2976-4641 |
住所 | 香川県三豊市詫間町積586-1 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・サウナ 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト(MOKURASU棟)】
<KITAKEN棟>
施設に着いて視界に飛び込んでくるオリジナルプールが印象的です。ドラマの世界でもなかなか見ることのできないその光景には、誰しも写真を撮らずにはいられないことでしょう。


入口の重厚な扉を開けると目の前に広がるのは、三方に広がるキッチン。料理好きの方がいればテンションあがること間違いなしです。出張シェフを呼んで贅沢な夕食にするのも良いですね。


土壁で覆われたサウナは、まるで洞窟のような空間が広がっています。都会ではまず見ることのないその独特なサウナに入ると、子どもの頃によく作った秘密基地を思い出してワクワクが止まらなそうです。水風呂は、ご想像の通り入口で見たオリジナルプールを使ってください。こんな贅沢な”ととのい”を感じられるのはKITAKEN棟のみです。


どちらの棟も魅力的なポイントが多すぎて予約の際は困ってしまうかと思いますが、個人的なイチ押しは、両棟とも貸切にしてしまって敷地内を完全プライベート空間にすることです。個人的には、仮にどちらかの棟に他の宿泊者がいた場合、両棟の間にあるオリジナルプールがどうしても視界に入ってしまったら、大きい窓から中が見えてしまうことが少しだけ気になってしまうこともありそうです。
【施設情報】
定員 | 1~9名 |
宿泊費 | 45,000円~ |
チェックイン | 16:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 080-2976-4641 |
住所 | 香川県三豊市詫間町積586-1 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・サウナ 〇 ・プライベートプール 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト(KITAKEN棟)】
Googleマップによる「積凪」の評価は、
口コミ数:20件
総合評価:4.3(5段階中)
※2023年11月24日現在
目の前に海が広がる圧倒的なロケーションに感銘を受け、素晴らしい宿泊体験を楽しめ方が多いようです。
厳選された貸別荘・コテージを効率的に知る方法
四国のおしゃれ貸別荘・コテージはいかがでしたか?



四国にもこんな素敵な貸別荘があるんだね!



プライベートプール付きの施設まであるのは知らなかった…!!



他エリアの貸別荘・コテージも見てみたいな♪
全国には、プライベート空間の中で非日常体験を感じられる貸別荘が次々とオープンしています。
「サウナ付き」「オーシャンビュー」「BBQ可」など、皆さんの『こだわり条件』を設定して効率的に検索ができますので、INAサイトで厳選された貸別荘・コテージを見つけてみてください。


四国ってどんなところ・・・?
三大都市からのアクセス




東京・大阪・名古屋から四国(香川)までのおおよその所要時間は下記の通りです。
東京 | 名古屋 | 大阪 | |
---|---|---|---|
新幹線 | 4時間40分 | 2時間50分 | 2時間15分 |
車 | 8時間30分 | 4時間45分 | 2時間50分 |
気候について
2021年に観測された東京と四国(香川)の気候を月別で比較してみました。主な指標は下記の通りです。
- 降水量(図1棒グラフ)
- 平均気温(図1折れ線グラフ)
- 日照時間(図2折れ線グラフ)
※本記事でご紹介している四国のおしゃれ貸別荘・コテージTOP12のうち、香川県に8施設ありますので、気候についても香川の観測データ使用しています








四国は、中央に構える四国山脈を分岐として瀬戸内海側の愛媛・香川と太平洋側の高知・徳島の天気が大きく異なっています。そのうち瀬戸内海側の香川県高松市は、比較的温暖な気候でありながら降水量がとても少く、日照時間は長いため観光エリアとして良条件が揃っています。
四国の特徴
「香川県」「徳島県」「愛媛県」「高知県」の4県からなる四国。有名どころとしては、道後温泉・ひろめ市場・小豆島など、誰しも1度は聞いたことのある観光地も多いのではないでしょうか。それぞれの県に個性と魅力と特色があり、人の多い娯楽施設ではなく、自然を体感する落ち着いた旅行をしたい方にはぴったりかと思います。


四国の魅力は、ただの自然の美しさだけではありません。人々の生活と自然が調和し、一つの風景を形成しています。そこには、「普請の精神」や「お接待の心」という四国人独特の考え方や価値観が息づいており、その美しい心が風景をより豊かにしています。
四国の貸別荘・コテージについて よくある質問
まとめ
<おすすめ貸別荘/コテージ情報一覧>
一覧表(1) | VILLA URARA THE COAST | アール・ヴィラ さぬき津田 | URASHIMA VILLAGE | SETO CLAS AJI | 桃源郷祖谷の山里 | Villa d’ Costa |
---|---|---|---|---|---|---|
施設イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
宿泊費(2名利用時) | 38,200円~ | 44,000円~ | 59,400円~ | 39,000円~ | 26,000円~ | 49,500円~ |
定員 | 2~10名 | 1~10名 | 2~10名 | 1~12名 | 1~8名 | 1~6名 |
チェックイン チェックアウト | 15:00~21:00 11:00 | 15:00~18:00 10:00 | 15:00~18:00 11:00 | 16:00~23:00 11:00 | 15:00~18:00 10:00 | 15:00~18:00 11:00 |
住所 | 高知県安芸市赤野甲899-19 | 香川県さぬき市津田町鶴羽2837-1 | 香川県三豊市詫間町大浜乙171-2 | 香川県高松市庵治町字高砂4464-2 | 徳島県三好市東祖谷落合403 | 香川県三豊市仁尾町仁尾乙 274-10 |
連絡先 | 070-8453-7770 | 080-2987-7828 | 0875-24-8866 | https://seto-clas.com/#contact | 0883-88-2540 | 0875-23-7634 |
備考 | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー ・プライベートプール | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 ・サウナ | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー ・プライベートプール ※BBQ/プールはA棟のみ | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 |
一覧表(2) | シーサイド手結 -Seaside Tei- | 燧-Hiuchi- | Kanran | 内子の宿 | 宇多津 古街の家 | 積凪 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
宿泊費(2名利用時) | 27,000円~ | 24,000円~ | 27,000円~ | 25,600円~ | 16,000円~ | 45,000円~ |
定員 | 1~12名 | 2~6名 | 1~4名 | 1~6名 | 1~6名 | 1~9名 |
チェックイン チェックアウト | 15:00~19:00 11:00 | 16:00~20:00 10:00 | 15:00~19:00 10:00 | 15:00~18:00 10:00 | 15:00~18:00 10:00 | 16:00~18:30 10:00 |
住所 | 高知県香南市夜須町手結山548-11 | 香川県三豊市詫間町大浜甲2144-4 | 香川県三豊市詫間町積1003-1 | 愛媛県喜多郡内子町内子 | 香川県綾歌郡宇多津町2126-1 | 香川県三豊市詫間町積586-1 |
連絡先 | 088-873-5902 | 0875-83-5651 | 0875-83-5651 | 0893-44-5735 | 0877-85-6941 | 080-2976-4641 |
備考 | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 | ・wi-fi ・駐車場 | ・wi-fi ・駐車場 | ・wi-fi ・駐車場 ・サウナ ・プライベートプール ※KITAKEN棟のみ |
本記事では、過ごしやすい気候と、のどかな風景の多い四国のおしゃれ貸別荘・コテージをご紹介しました。ゆったりとした休日を実現するには最適の施設が多く見られました。
四国へ旅行をする際には、神戸方面からだと明石海峡大橋を通り”淡路島”を横断するルートになります。その“淡路島”にも100施設近くのおしゃれ貸別荘・コテージがあるのはご存知でしょうか。
淡路島には、関西から身近な距離感にある島でありながら、まるで南国リゾートのようなおしゃれ貸別荘・高級コテージが多く見られますので、気になる方はぜひこちらもチェックしてみてくださいね。

