全国魅力ランキングでも常にNo1の座を競うほど人気なエリアこと北海道。自然と都市の魅力を併せ持つ場所で、多彩な魅力が訪れる人々を魅了しています。美しい自然や美味しい食事だけでなく、アウトドアアクティビティ/文化/歴史/イベントなど、すべてが大スケールで楽しめるのが北海道です。
そんな北海道には、広大な敷地面積を誇る高級コテージや、温泉付き貸別荘など、あらゆる魅力をもった施設が数多くあります。本記事では、その中からみなさんに心からおすすめのできるおしゃれ貸別荘・コテージを厳選しましたので、ご紹介させていただきます。
<北海道のおしゃれ貸別荘・コテージ>
INAサイトでは、貸別荘・コテージを独自に調査・ランキング作成をしています。実際に宿泊をした体験や取材・口コミを基に平等な視点で施設順位を選定しているため、その他の外的要因(広告出稿・執筆依頼)によってランキングが変動することは一切ありません。詳細につきましては、『貸別荘・コテージの選定基準とランキングについて』をご確認ください。
貸別荘の選定基準と定義について
北海道のおすすめ貸別荘・コテージをご覧いただく前に、

貸別荘ってなに?



いまいちイメージ付かないなぁ



貸別荘とコテージは違うの?
このように思われた方は、下記記事を参考にしていただけると、より貸別荘・コテージの魅力を身近に感じられますので、チェックしてみてください!


MAOIQ
季節ごとにその姿を変えて、特別なひとときを演出してくれる「MAOIQ」


「MAOIQ」は、食器や家具などは上質なもので統一されつつも、北海道の自然を肌で感じられるよう施設自体が設計されています。夜にはウッドデッキでお酒を飲みながら満天の星空を楽しみ、朝にはコーヒーを片手に小鳥のさえずりや朝日が昇る瞬間を眺めるなど、普段の日常では味わうことのできない贅沢を堪能することができます。
緑の丘が見える大きな窓とほんのりとした木の温かみがある空間で、『やりたいことを好きなだけ』しながら暮らすのがMAOIQのスタイル。足を踏み入れるだけでささいな日常がすべて特別に感じられる宿泊体験を味わえることでしょう。


玄関の扉をあけて中に入ると、そこには大きな窓から見える広大な自然とこだわりぬかれたヴィンテージ家具たちによって生み出された心地よい空間があります。
1階はベッドルーム2つと乾燥付ドラム式洗濯機や豊富なアメニティが備えつけられたバスルーム。開放感を感じられる大きな吹き抜けのある2階には、アイランドキッチンとリビングルーム。いたってシンプルな間取りだからこそ余計な日常の雑念がない暮らしを楽しむことができます。




ふかふかなヴィンテージソファに身をゆだねて、夏は青々と生い茂る草木や窓から差し込む暖かい光に、冬はウッドストーブでゆらゆらと揺れる炎に癒されてはいかがでしょうか。 色とりどりで豊かな表情をみせてくれる長沼という場所。
MAOIQの1階から2階まで繋がっている大きな窓からは、季節や時間帯にあわせてコロコロと表情を変える景色がみえます。部屋の中からだけではなく、ウッドデッキへでて目と耳と鼻と体全身で長沼という土地を感じるのもよいでしょう。暖かい日差しを浴びながら読書やヨガをしたり、夜には満天の星空を見上げたりして身も心もリフレッシュできますよ。


「MAOIQ」「MAOIQ konfort」「maoiqnokoya」の計3つの宿泊棟があり、MAOIQ konfortはMAOIQと同様に、大きな窓に吹き抜けが特徴的な造りとなっていますが、ヴィンテージなスタイルで洗練されたMAOIQの空間とは異なり、インテリアは北欧スタイルでより柔らかさや落ち着きのある空間になっているのが特徴です。








maoiqnokoyaはもともとアトリエとして使われていた小屋を、アトリエ兼宿泊施設として建て直しました。実は施設の椅子やデスク、食器、壁の絵画などは地元の作家さんが手がけた作品たちです。様々なインスピレーションが湧いてきて、素敵な作品が生まれる場所になればいいというオーナーの願いが込められています。








3棟がある北海道長沼町には、自然が豊かなだけではなく、牧場やカフェ温泉など暮らしに色を付け加えてくれる素敵なスポットがたくさん。暖かい季節には緑が鮮やかな水田が広がり、冬にはあたり一面が雪景色となる姿を薪ストーブにあたりながら楽しめます。
MAOIQは4名迄、MAOIQ konfortは5名迄、maoiqnokoyaは5名まで宿泊が可能となっています。ご家族やカップル向けにピッタリの安らぎの貸別荘となっていますよ。日頃の疲れ癒しに朝日・星空・土や草木の香りを全身で体感してみてはいかがでしょうか。








【施設情報】
定員 | 1~5名 |
宿泊費 | 58,080円~ |
チェックイン | 16:00~18:00 |
チェックアウト | 12:00 |
連絡先 | 0123-76-9226 |
住所 | 北海道夕張郡長沼町加賀団体 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「MAOIQ」の評価は、
口コミ数:32件
総合評価:4.5(5段階中)
※2023年11月24日現在
静かで穏やかな空間と、洗練された建物の造りに虜になってしまう方も多いようです…!!
在恩
羊蹄山の麗しさと共に極上の贅沢「在恩」


北海道の楽園、ニセコにある「在恩」。この高級貸別荘は、その名の通り、恩恵の中に存在するという意味を持っています。ここには家族や友人と共に過ごす時間への感謝の気持ちが込められ、まさに贅沢なリゾート体験を提供しています。
「在恩」は7つのベッドルームから成り立っており、ご友人同士や大家族、数世代の家族など、多くの宿泊者が快適に滞在できる理想的なスペースを提供しています。広大な500平米の敷地には、大人数で交流できる広々とした共用スペースと、静かにくつろげるプライベートスペースが完備されています。








特に最上階のリビング・ダイニング・キッチンは、4.7メートルの高天井から美しい羊蹄山の景色を一望できる開放的な空間です。ここでは大型テレビやガス暖炉も楽しめ、快適なひとときを過ごすことができます。館内全体に完備されたSonosのサウンドシステムは、どの場所でも高品質の音楽を楽しむことができ、貸別荘ステイをより一層豊かなものにしています。








キッチンは最新の設備が整っており、海外製のビルトインオーブンやIHコンロが備えられています。アイランドカウンターでは、ワイン片手に美味しい料理を作る楽しみを存分に味わえます。食卓を囲むダイニングテーブルには日本原産の楠が使用され、心温まる雰囲気を演出しています。








「在恩」にはエンターテイメントルームもあり、バー&ミニキッチンが兼ね備えられています。シャッフルボードやプロジェクターとSONOSのサウンドシステムを活用して、楽しいひとときを過ごすことができます。さらに、フィンランド式サウナやジェットバスでリラックスすることも可能です。
【施設情報】
定員 | 1~18名 |
宿泊費 | 260,000円~ |
チェックイン | 15:00~20:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 0136-55-8022 |
住所 | 北海道虻田郡倶知安町 ニセコひらふ2条1丁目8番33号 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・サウナ 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
美瑛 ヴィラ瑠辺蘂ヒル
北海道のほぼ中心である美瑛町の美しい丘に佇む「美瑛 ヴィラ瑠辺蘂ヒル」


『NITAI(アイヌ語で森)』と『RERA(アイヌ語で風)』の2棟からあるこの貸別荘は、”四季彩の丘”や”ケンとメリーの木”で有名な美瑛町にあります。その数多くある観光スポットの美しさに引けを取らない建物としての魅力を感じられます。








人の話し声や自動車の騒音から離れ、木の葉が緩やかな風によって揺れる音や小鳥たちのさえずりに癒される瞬間は想像しただけでも、心が躍りますよね。
施設の衛生面もばっちりでサービスも行き届いてますし、アメニティも普段使いできないような高級品で揃えられているので、ワンランク上の生活を味わいたい方にはピッタリな貸別荘です。








【施設情報】
定員 | 1~8名 |
宿泊費 | 66,000円~ |
チェックイン | 15:00~20:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 03-6811-0919 |
住所 | 北海道上川郡美瑛町1686-16 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「美瑛 ヴィラ瑠辺蘂ヒル」の評価は、
口コミ数:17件
総合評価:4.7(5段階中)
※2023年11月24日現在
Googleマップはもちろんこと、一休.comにも施設を絶賛する口コミが複数寄せられていましたので、気になる方はチェックしてみてください。
La Cachette
函館からのアクセス抜群&温泉ジャグジー付き貸別荘「La Cachette」


貸別荘は街中から離れた場所にあることが多いのですが、「La Cachette」は函館駅から車で15分とアクセスが良く、観光スポットの函館山や五稜郭へも非常に行きやすい立地となっています。








北海道三大温泉郷と呼ばれている、湯の川の温泉をプライベート空間で浸かることのできる温泉ジャグジーが付いています。ゆっくりと温泉に浸かったあとは、庭のテントでちょっとしたグランピング気分も味わうことができます。


【施設情報】
定員 | 1~6名 |
宿泊費 | 96,800円~ |
チェックイン | 14:00~21:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 0138-84-8288 |
住所 | 北海道函館市湯川町2丁目17-6 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・エステ 〇 ・バーベキュー 〇 ・温泉 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「La Cachette」の評価は、
口コミ数:13件
総合評価:4.9(5段階中)
※2023年11月24日現在
多くの方が源泉かけ流しの温泉ジャグジーに満足したという内容の口コミを書き込んでいます。自然の中のプライベートな空間で温泉をぜひ体験してみてください。
パノラマ ニセコ
絶景と温泉が揃った至極の貸別荘「パノラマ ニセコ」


「パノラマ ニセコ」は、日本有数の清流『尻別川』に隣接し、羊蹄山の壮大な景色を楽しむことができる贅沢な貸別荘です。
「パノラマ ニセコ」には、4つのタイプのヴィラがあり、ヴィラごとに異なる広さと設備が整っています。全てのヴィラには、天然温泉の露天風呂、充実したキッチン、広々としたリビング、バスルーム付き寝室、そして四季を通じて快適な滞在ができる床下暖房とエアコンが完備されています。


『Type1』ヴィラは最大13名まで宿泊可能で、尻別川を望む贅沢なデザインが特徴です。4つのバスルーム付き寝室のうち、2つはマスターベッドルームとなっていて、プライベートの天然温泉でリラックスできます。羊蹄山とニセコ グラン・ヒラフ スキーリゾートの壮大な眺望、高級家具、オリジナルデザイナーキッチンなど、至れり尽くせりの設備が魅力です。








『Type2』ヴィラも素晴らしい景観を楽しめる宿泊施設で、最大11名(追加料金で13名まで宿泊可能)が滞在できます。5つのバスルーム付き寝室、開放的なオープンキッチン、計算されたダイニングとリビングスペースが家族や友人との滞在を快適にします。








『Type3』ヴィラは、16名まで宿泊可能で、463平米の贅沢な空間に2つのマスターベッドルームを含む5つのバスルーム付き寝室があります。広々としたダイニングルームからの羊蹄山の眺望は息をのむ美しさです。








さらに『タウンハウスタイプ』もあり、8名まで宿泊可能です。4つのベッドルーム、アイランドキッチン、内風呂と露天風呂が完備され、家族や友人同士の滞在に最適です。








源泉かけ流しの露天温泉からは、一日中羊蹄山を望みながらリラックスでき、全面窓からの絶景は忘れられない体験です。天気の良い日にはどこを切り取っても絵になるこの場所で、非日常の贅沢なひとときを過ごしてみては。
【施設情報】
定員 | 1~16名 |
宿泊費 | 148,320円~ |
チェックイン | 15:00~17:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 0136-55-6605 |
住所 | 北海道虻田郡倶知安町 ニセコひらふ5条1丁目5-14 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・温泉 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「パノラマ ニセコ」の評価は、
口コミ数:16件
総合評価:4.7(5段階中)
※2023年11月24日現在
ニセコを代表するの壮大な自然と、開放感を体現するかのような貸別荘となっています。
カサラ・ニセコビレッジ・タウンハウス
日本の伝統的な住居を感じることのできる「カサラ・ニセコビレッジ・タウンハウス」


「カサラ・ニセコビレッジ・タウンハウス」は、『ニセコビレッジ』という北海道でも有数のリゾート開発が進められている施設の一角を担い、パウダースノーを求めて世界中からスキーヤー・スノーボーダーが集まる『ニセコビレッジスキーリゾート』と目と鼻の先にあります。
『ショッピング&ダイニングエリア』にも近いため、食・娯楽・宿泊をまとめて楽しむことができますよ。








インテリアは受賞歴のある、”デザイン・インターベンション社”が携わっているため、内装を楽しむこともできますし、著名な園芸家でもあり造園設計家でもあるジェイミー・デューリー氏による木製の浴槽に浸かることで、冷えた体を芯から温めてくれることでしょう。








出張料理サービスの依頼も可能ですので、ウィンタースポーツ疲れで自炊をする余裕のない方には最適です。


【施設情報】
定員 | 1~6名 |
宿泊費 | 137,000円~ |
チェックイン | 15:00~21:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 0136-44-3311 |
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町東山 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・温泉 〇(別施設のご案内) |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「カサラ・ニセコビレッジ・タウンハウス」の評価は、
口コミ数:28件
総合評価:4.3(5段階中)
※2023年9月15日現在
ニセコは海外の方からの人気も高く、インバウンド需要を見据えて造られた建物ではありますが、日本人でも十分に満足できる設備は整っていますよ。
ニセコひらふ泉郷レンタルコテージ
広大な土地に貸別荘・コテージが全17棟ある「ニセコひらふ泉郷レンタルコテージ」


こちらは高級感あふれる貸別荘が8棟、木の温もりを感じることのできるコテージが9棟ある大型宿泊施設です。もちろん全て完全独立した1棟貸しタイプですよ。








定員が2名のかわいらしいコテージから、最大10名まで宿泊可能な重厚感のある貸別荘まで、本当に種類が豊富です。また、泉郷エリア内にはレストランもありますので「自分たちで調理するのはちょっと・・・」という方にはおすすめです。








夏はテニスやラフティング・えさ釣りなどができるほか、冬はレンタルスキー&ボードを借りてウィンタースポーツも楽しめます。ニセコひらふ泉郷レンタルコテージの宿泊者は、アクティビティを利用する際に割引も受けられますので、総合的にお得な北海道旅行を満喫できそうです。








【施設情報】
定員 | 1~6名 |
宿泊費 | 19,000円~ |
チェックイン | 15:00~21:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 0136-23-3301 |
住所 | 北海道虻田郡倶知安町山田132 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・ペット 〇(対象の棟のみ) ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「ニセコひらふ泉郷レンタルコテージ」の評価は、
口コミ数:78件
総合評価:4.5(5段階中)
※2023年11月24日現在
ペット同伴可のため、ワンちゃんと宿泊した方の具体的な宿泊エピソードも寄せられています。食材以外の設備も整っているため、気軽にリゾート気分を味わうことができます。
Forest-House-Ranapirica
北海道の大自然の中で暮らすように泊まる「Forest-House-Ranapirica」


「Forest-House-Ranapirica」は、北海道の奥座敷、知床半島のほぼ最東端に位置する小さな森の中に佇み、まるで大自然の抱擁を受けながら過ごすかのような、非日常のひとときを楽しむことができる貸別荘です。
最大で大人5名まで宿泊可能で、子どもはセミダブルベットに添い寝することで最大7名まで宿泊できます。周辺には小さなスーパーから大型スーパーまで買い物施設も充実しています。敷地内には無料駐車場も完備されており、車でのアクセスも便利です。








最大の特徴は、小さな森に囲まれた絶好のロケーションです。1日1組限定の貸切として提供されるので、友人や家族と静かな時間を過ごすのに最適です。窓から広がる山並みや森、大草原、そして夜空に広がる星々は、まさに絵画のような美しさです。


キッチン、バス、トイレ、洗濯機、冷蔵庫などの設備に加えて、空中ネット、ツリーハウス、五右衛門風呂、馬の放牧など、施設周辺の自然と調和した設備があり、大自然と共に過ごすことができます。バーベキューも可能で、キッチンには調理器具や食器類なども用意されているため、食材と炭を持参すれば思い出に残るBBQが楽しめます。




また「Forest-House-Ranapirica」の魅力の一つは、自然との調和です。テントサウナ、焚火、アウトドアギアなど、大自然を存分に楽しむことができ、その中で心身を癒すことができます。特に晴れた夜には、星空が美しく輝き、自然のパワーを感じながらリラックスできるでしょう。


自然愛好者や冒険心旺盛な方々にとって理想的な貸別荘です。内装や家具、食器類には、細部にまで工夫と温かみが感じられます。特に冬季に訪れると、真っ白な雪景色の中で暖炉の前で温まる贅沢な時間を過ごすことができます。


「Forest-House-Ranapirica」は1日1組限定で、まるで自然の中で暮らすような贅沢な旅を体験できます。大自然に抱かれながら、心温まるひとときを過ごしてみては。
【施設情報】
定員 | 1~5名 |
宿泊費 | 33,926円~ |
チェックイン | 15:00~20:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 0153-85-2114 |
住所 | 北海道標津郡 標津町川北228-1 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・サウナ 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「Forest-House-Ranapirica」の評価は、
口コミ数:7件
総合評価:4.9(5段階中)
※2023年11月24日現在
建物には、北海道産の無垢材が使用しされ、そこに”ミツロウ”で仕上げたナチュラルな雰囲気が漂っています。
SINORI205
北海道では数少ないオーシャンビュー貸別荘「SINORI205」


「SINORI205」は、津軽海峡に面した新築の貸別荘で、喧騒から離れた穏やかなロケーションにあります。
オーシャンビューを存分に楽しむことができ、広々とした寝室にはプライベートバスルームが完備されています。リビングにはヨギボークッションがあり、海を眺めながらリラックスすることができます。さらに「SINORI205」を拠点に北海道南部の名所を訪れるのもおすすめです。名湯 “湯の川温泉” も近くにあり、温泉好きな方にはピッタリの場所です。




「SINORI205」は、設備面でも充実していて、プラズマクラスター搭載の空気清浄機や最上位のナノケアドライヤー、ドラム式洗濯乾燥機など、高品質の最新家電が完備されています。65型テレビは迫力のある画面で、Amazon Prime Video、Hulu、Netflixなどを楽しむことができ、お風呂にも防水テレビが設置されています。冷暖房にはヒートポンプ式冷温水システムが採用され、快適な温度を保ってくれます。




他にも、Bluetooth機能搭載のCDステレオシステムもあり、スマートフォンからお好みの音楽を高音質で楽しむことができます。小さなお子様連れのファミリーにも嬉しい畳のスペースとお布団も用意されています。
目の前に広がる美しい海と、夜空に輝く満天の星空も「SINORI205」魅力の一つ。波の音を聞きながら、自然と一体感を感じることができます。リビングは広く、海を一望できるため、家族や友人との楽しい時間を過ごすのに最適です。








「SINORI205」は、北海道で贅沢な自然体験と快適な宿泊を求める方におすすめの貸別荘です。自然と調和し、最高のリラックスと楽しみを提供してくれますので、ぜひ特別な時間を過ごしに訪れてみては。
【施設情報】
定員 | 1~6名 |
宿泊費 | 65,600円~ |
チェックイン | 15:00~23:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 011-374-4638 |
住所 | 北海道函館市志海苔町205 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「SINORI205」の評価は、
口コミ数:6件
総合評価:5.0(5段階中)
※2023年11月24日現在
キッチンも充実しているため、北海道の新鮮な食材を購入して自分たちで調理することも可能です。
mizuki natural villa
北海道の自然と調和したくつろぎの空間「mizuki natural villa」


北海道の大自然と一体となった、特別な旅のひとときを約束する「mizuki natural villa」は、2021年12月に新築OPENし、田園風景に包まれた穏やかな空間が特徴の貸別荘です。
『暮らしを見つける、旅をしよう。』がコンセプト。「mizuki natural villa」を訪れ、これからの人生や暮らしについて考えるきっかけとなれればという思いが込められています。北海道の自然を感じながら、自分自身と向き合う貴重な時間を過ごすことができます。




「mizuki natural villa」は、北海道・東川町の魅力を五感で満喫できる場所でもあります。室内は木の温もりが感じられる空間が広がり、春夏は広々としたテラスで庭を眺めたり、秋冬は暖炉を囲んで温かいひとときを楽しむことができます。北海道の大自然が目の前に広がり、都会では味わえない体験が詰まっています。








1日1組限定ですので、ホテルや旅館とは異なり、誰にも邪魔されず、家族や大切な人との時間をゆったりと過ごせます。シンプルながら必要な設備はすべて揃っており、長期滞在にも適しています。








室内には、薪ストーブが備え付けられており、”火のある暮らし”を存分に楽しむことができるのも特徴の一つ。また、キッチン、バスルーム、洗面台、トイレが完備され、テレワークにも対応可能なネット環境も整っています。お子さまには楽しいロフトも用意されていますし、ウッドデッキでは天気の良い日にはBBQを楽しむこともできますよ。北海道の新鮮野菜や東川町の天然水を使って、調理をしてみては。
「mizuki natural villa」は、春夏の緑の田園風景、秋の金色に染まる風景、冬の雪景色など、季節の移り変わりを五感で感じることができる特別な場所です。北海道の大自然と共に過ごす贅沢なひとときを、ぜひご堪能ください。
【施設情報】
定員 | 1~4名 |
宿泊費 | 25,300円~ |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 0166-73-6388 |
住所 | 北海道上川郡東川町 新栄北1-5-9 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「mizuki natural villa」の評価は、
口コミ数:3件
総合評価:5.0(5段階中)
※2023年11月24日現在
施設の周辺はまさに北海道を感じる広々とした田園風景が広がり、爽快な気分にさせてくれます。
The Apartment Hotels KOU
元料亭の建物をフルリノベーションした貸別荘「The Apartment Hotels KOU」


「The Apartment Hotels KOU」は北海道を代表する観光エリアの小樽市内にあります。”KOU”という名前は小樽の魅力の一つである”港”から来ています。小樽市のメイン通りから少し離れた、元々料亭だった建物をフルリノベーションした貸別荘です。料亭時代も船をイメージして内装などが施されていましたが、それを引き継ぎ、船をイメージした照明などのインテリアを設置しています。








地上2階・地下1階の建物で、定員は最大12名と大人数でもゆったりと過ごすことができます。青い暖簾をくぐった先、まず目に飛び込むのが料亭時代のカウンターをそのまま活かしたダイニングとキッチンスペース。どこか懐かしいカウンターに座り、あえて横並びで食事をすることで、一人一人とじっくりと語り合うことのできる場となっています。


キッチンは広々としており、小樽の海鮮等を持ち込んで複数人同時に作業が可能です。また、キッチンにはビアタップが完備されているため、地元のクラフトビール(別料金)を堪能できます。プライベートな空間で自分たちで注いだビールを飲むことができる。きっとお酒も進むことでしょう。ビール好きにはたまらない環境です。


2階の3部屋ある寝室は、料亭時代の座敷席をフルリノベーションしています。当時の面影も残しつつ、現代風のデザインに改装されていて、7人まで寝られる広い寝室にはベッドが横並びで配置。寝る前に大人数で同じ寝室でワイワイするのも、どこか学生時代を感じる懐かしさがあります。


地下1階には、みんなで寛げるシアタールームとなっています。大人数で座れるソファや、大きなテーブル、さらには小樽地区の周辺情報を集めた多目的スペースとなっていますので、ここで宿泊日翌日の観光計画を練ってみるのも良さそうです。観光に利便性の高い立地でもありますので、小樽に来られた際には「The Apartment Hotels KOU」にぜひ泊まってください。
【施設情報】
定員 | 1~12名 |
宿泊費 | 45,000円~ |
チェックイン | 16:00~22:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 080-9613-3285 |
住所 | 北海道小樽市花園1-8-9 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「The Apartment Hotels KOU」の評価は、
口コミ数:4件
総合評価:5.0(5段階中)
※2023年11月24日現在
小樽の市街地という立地でありながら、12名まで宿泊可能ですのでグループで旅行を計画されている方にはピッタリの貸別荘です。
厳選された貸別荘・コテージを効率的に知る方法
北海道のおしゃれ貸別荘・コテージはいかがでしたか?



北海道にもこんな素敵な貸別荘があるんだね!



温泉付きの貸別荘まであるのは知らなかった…!!



他エリアの貸別荘・コテージも見てみたいな♪
全国には、プライベート空間の中で非日常体験を感じられる貸別荘が次々とオープンしています。
「サウナ付き」「オーシャンビュー」「ペット可」など、皆さんの『こだわり条件』を設定して効率的に検索ができますので、INAサイトで厳選された貸別荘・コテージを見つけてみてください。


北海道ってどんなところ・・・?
三大都市からのアクセス




東京・大阪・名古屋から北海道までのおおよその所要時間は下記の通りです。
東京 | 名古屋 | 大阪 | |
---|---|---|---|
飛行機 | 1時間30分 | 1時間40分 | 1時間45分 |
気候について
2021年に観測された東京と北海道(札幌)の気候を月別で比較してみました。主な指標は下記の通りです。
- 降水量(図1棒グラフ)
- 平均気温(図1折れ線グラフ)
- 日照時間(図2折れ線グラフ)








北海道の気候は、日本列島で最も北に位置し、冷帯にあたるため独特な特徴を持っています。梅雨や台風の影響が少なく、夏は冷涼で快適に過ごせるものの、冬は厳しい寒さが特徴で、特に内陸部では気温が-20℃前後まで下がることもあります。
北海道はオホーツク海/太平洋/日本海に囲まれていることに加えて、山脈の影響で気候特性が地域ごとに異なります。例えば、冬の日本海側では雪が多いのに対し、太平洋側は晴れる日が多いといった特徴があります。
北海道の特徴
人口約560万人でありながら、国土の約22%を占める広大な土地面積の北海道。「都道府県魅力度ランキング(地域ブランド調査2021)」では、13年連続で1位を獲得するほどの人気があり、誰しも1度は訪れたことがあるのではないでしょうか。


日本の最北の大地こと北海道、その魅力は多岐にわたります。まず、広大な面積と美しい自然が印象的です。四季折々の風景が楽しめ、冬には雪景色/春には桜/夏には緑/秋には紅葉が魅力的です。自然愛好者や風景写真家にとっては楽園と言えるでしょう。
また、北海道では様々なイベントやフェスティバルが開催され、美しい雪像や氷彫刻を楽しむことができます。これらのイベントは外国人観光客にも人気で、地域の魅力を存分に味わえます。
北海道の貸別荘・コテージについて よくある質問
まとめ
<おすすめ貸別荘/コテージ情報一覧>
一覧表 | MAOIQ | 在恩 | 美瑛 ヴィラ瑠辺蘂ヒル | La Cachette | パノラマ ニセコ | カサラ・ニセコビレッジ・タウンハウス |
---|---|---|---|---|---|---|
施設イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
宿泊費(2名利用時) | 58,080円~ | 260,000円~ | 66,000円~ | 96,800円~ | 148,320円~ | 137,000円~ |
定員 | 1~5名 | 1~18名 | 1~8名 | 1~6名 | 1~16名 | 1~6名 |
チェックイン チェックアウト | 16:00~18:00 12:00 | 15:00~20:00 10:00 | 15:00~20:00 11:00 | 14:00~21:00 11:00 | 15:00~17:00 10:00 | 15:00~21:00 11:00 |
住所 | 北海道夕張郡長沼町加賀団体 | 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ2条1丁目8番33号 | 北海道上川郡美瑛町1686-16 | 北海道函館市湯川町2丁目17-6 | 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ5条1丁目5-14 | 北海道虻田郡ニセコ町東山 |
連絡先 | 0123-76-9226 | 0136-55-8022 | 03-6811-0919 | 0138-84-8288 | 0136-55-6605 | 0136-44-3311 |
備考 | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 ・サウナ ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 ・エステ ・バーベキュー ・温泉 | ・wi-fi ・駐車場 ・温泉 | ・wi-fi ・駐車場 ・温泉 (別施設のご案内) |
一覧表 | ニセコひらふ泉郷レンタルコテージ | Forest-House-Ranapirica | SINORI205 | mizuki natural villa | The Apartment Hotels KOU |
---|---|---|---|---|---|
施設イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
宿泊費(2名利用時) | 19,000円~ | 33,926円~ | 65,600円~ | 29,900円~ | 45,000円~ |
定員 | 1~6名 | 1~5名 | 1~6名 | 1~4名 | 1~12名 |
チェックイン チェックアウト | 15:00~21:00 10:00 | 15:00~20:00 11:00 | 15:00~23:00 11:00 | 15:00~18:00 10:00 | 16:00~22:00 11:00 |
住所 | 北海道虻田郡倶知安町山田132 | 北海道標津郡標津町川北228-1 | 北海道函館市志海苔町205 | 北海道上川郡東川町新栄北1-5-9 | 北海道小樽市花園1-8-9 |
連絡先 | 0136-23-3301 | 0153-85-2114 | 011-374-4638 | 0166-73-6388 | 080-9613-3285 |
備考 | ・wi-fi ・駐車場 ・ペット (対象の棟のみ) ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 ・サウナ ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 |
本記事では、日本トップレベルの人気観光地こと北海道にあるおしゃれ貸別荘・コテージ11選をご紹介しました。とても1泊2泊では到底時間が足りないほど魅力が詰まってこのエリアでは、連泊するにも貸別荘という宿泊形態は親和性が高いと言えます。貸別荘やコテージを上手く活用しながら良い旅行計画を立ててみてくださいね。
北の大地こと北海道には、緑豊かな自然と雪原を最大限に生かした貸別荘・コテージが多かったですが、一方で日本の南国こと沖縄には、海・プールを朝から晩まで満喫することのできる貸別荘・コテージが多いです。よく比較されるこの2大観光地ですので、下記記事もぜひチェックしてみてください。

