MENU
目次
貸別荘・コテージ検索

【飯塚邸・宿泊ブログ】町に溶け込み、人々との交流が温かい有形文化財のホテル

2003年に有形文化財に登録された、栃木県那珂川町馬頭にあるホテル「飯塚邸」。その名の通り、江戸時代の大庄屋を務めた飯塚家の建物をリノベーションした、歴史がありながらも新しい風情あふれる素敵な貸別荘です。

重厚な門や敷地内にある4つ建物は約200年前の江戸時代から明治時代にかけて建てられ、2015年に飯塚家から那珂川町に寄贈、その後リノベーションして2019年にオープンされました。“本当の日本のライフスタイルの提供”をコンセプトとしていて、町で暮らす人々との交流を楽しみながら過ごすことで、旅の思い出がより濃く温かいものになる飯塚邸の魅力をご紹介していきます。

【飯塚邸】
栃木県/那須郡那珂川町

飯塚邸の外観
スクロールできます
飯塚邸の夜の外観
飯塚邸のリビング
飯塚邸の寝室
飯塚邸の前の通り
定員1~5名
宿泊費35,200円~
チェックイン15:00~19:00
チェックアウト11:00
連絡先0287-82-7551
住所栃木県那須郡那那珂川町馬頭360
設備・wi-fi〇
・駐車場〇

    【ご予約はこちら】    

 
目次

飯塚邸のある那珂川町馬頭ってどんなところ?

那珂川町(なかがわまち)は、栃木県の北東部に位置する人口約1万8千人の小さな町で、町の中央を流れる那珂川は天然鮎で有名です。飯塚邸がある馬頭(ばとう)という地域は、昔は北海道に次ぐ2番目に有名な馬の売買がされていた場所だったそう。飯塚邸の正門前の道はそのメイン通りだったとのこと。当時のなごりが「肥料店」の看板で残っていたり、飯塚邸のとなりにある「とりよし」さんでは馬刺しを買うことができます。

飯塚邸のマップ

こんなところにホテルが!? 住宅地にある飯塚邸へのアクセス

田舎にあるホテルのため、東京駅から電車とバスを乗り継いで約3時間。宇都宮市から車なら約1時間です。今回は東京駅から新幹線で宇都宮駅まで約50分、宇都宮駅からレンタカーで約1時間でした。2019年にできたホテルのため、古いナビだと施設名や電話番号で検索しても出てきません。住所で検索することをおすすめします。(栃木県那珂川町馬頭360)

幕井
INAサイト運営者
日本最高峰の貸別荘を追い求めて、リサーチ・取材・宿泊の日々を過ごしています。YouTubeにも少しずつ貸別荘動画をアップロードしていますので、見てみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次