年間で約5,000万人以上が訪れる岐阜県。『世界遺産白川郷』や『土岐プレミアムアウトレット』など観光スポットが多いことに加えて、歴史や文化・自然にも恵まれているため、1年を通して日本人だけでなく世界からも多くの観光客が訪れることで知られています。
本記事では、そんな岐阜県にある貸別荘の中から大人数で泊まれる施設や、ペット可の施設など厳選したおしゃれ貸別荘・コテージのおすすめ10施設をご紹介していきます。
<岐阜のおしゃれ貸別荘・コテージ>
INAサイトでは、貸別荘・コテージを独自に調査・ランキング作成をしています。実際に宿泊をした体験や取材・口コミを基に平等な視点で施設順位を選定しているため、その他の外的要因(広告出稿・執筆依頼)によってランキングが変動することは一切ありません。詳細につきましては、『貸別荘・コテージの選定基準とランキングについて』をご確認ください。
貸別荘の宿泊には欠かせない便利グッズ
岐阜のおすすめ貸別荘・コテージをご覧いただく前に、

貸別荘の宿泊には何を持っていけばいいのかな?

ホテルや旅館の宿泊とは少し違った準備が必要だよ!

特別な思い出にしたいからしっかり調べておくわ!
貸別荘やコテージの宿泊が初めてという方も多いのではないでしょうか。下記記事では、500施設以上もの貸別荘を見てきたINAサイト編集部が自信を持っておすすめのできる便利グッズをご紹介しています。一棟貸し施設ならではの持ち物もありますので、ぜひチェックしてみてください。

すみや(落水邸/落水邸 the Cask)
川・滝が目の前に流れる森に佇む貸別荘「すみや落水邸」
「すみや落水邸」は、都会の喧騒から離れ、大自然に抱かれた静かな場所でゆっくりとした時間を過ごしたいと思う方にぴったりの貸別荘です。高山と郡上八幡を結ぶ”せせらぎ街道”の美しい景色の先に、自然と一体になる贅沢な体験が待っています。
もっと詳しく見る
施設の玄関には新元号 “令和” の文字を揮毫した書家であり、吉城郡古川町(現飛騨市)生まれの茂住菁邨さんが描いた門札が出迎えてくれます。この地に根ざす豊かな自然との調和を感じることができる特別な瞬間です。




内観は自然を切り取る建築美学が追求されており、和室へ続くリビングでは “床座の視点” から椅子が無く、大開口の窓から自然との一体感を楽しめます。このようなデザインは、対話を深める場として、自然の美しい風景を背景に素直になる時間を実現させています。




宿泊者を迎えるベッドルームは、大胆に切り取られた窓から差し込む陽の光で目を覚ます贅沢。建築研究所で使われた “製図台”は、デスクとして使えるアンティーク椅子と共に、心地よい時間を演出します。さらに、夜になればライトアップされた木々が、非日常の雰囲気を一層引き立てます。




キッチンは、建築家の遊び心が詰まった特別な場所となっています。囲炉裏テーブルで調理をすることも、宿泊者のみんなで団欒することも可能で、素晴らしい時間を共有できます。IHヒーターの他に、テラスのガスグリルや卓上IHヒーターも利用でき、食事を楽しむ場面でも特別感を味わえます。




チェックアウトの前には、ウッドデッキで川のせせらぎをBGMにしながらハンモックでお気に入りの本を読む時間を楽しむなど、のんびりと過ごすことができます。貸別荘を離れる際には、森の葉を一枚摘み、特別な時間の思い出として持ち帰ってみてはいかがでしょうか。
【施設情報】
定員 | 1~5名 |
宿泊費 | 66,000円~ |
チェックイン | 15:00~20:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 0577-68-3155 |
住所 | 岐阜県高山市清見町 巣野俣1614-97 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト(落水邸) 】
自然の中に佇む、遊び心あふれる隠れ家「すみや落水邸 the Cask」
飛騨高山の自然に囲まれた、一日一組限定のデザインヴィラ「落水邸 the Cask」。あらゆる魅力が詰め込まれたこの貸別荘は、大自然と共に過ごす特別な時間を提供するために、建築家とインテリアデザイナーが共同で手がけた贅沢な新築の施設です。
もっと詳しく見る
美しいせせらぎ街道から分かれる細い道へ入ると、山栗の木が道脇に佇み、木々の香りが漂う場所にたどり着きます。そこにいるとまるで異世界に迷い込んだような雰囲気を感じることができます。
そこに新築で建設された「落水邸 the Cask」。この名前は山栗の木に由来し、ワインやウイスキーの樽のように豊かなひとときを過ごし、その思い出を日常に持ち帰って欲しいという願いが込められています。




建物内は異国情緒に包まれています。日本のアンティーク障子や欧州のドア、さまざまなスタイルが調和し、広がるインテリアはまさに一期一会。飛騨高山の老舗メーカー”日進木工”の家具や、アイアン飾りの美しい重厚なドア、西洋風のバスタブなど、空間ごとに異なる要素が楽しめます。




「落水邸 the Cask」において特筆すべきはツリーハウスの存在です。山栗の木に築かれたこのツリーハウスは、大人の冒険心をくすぐります。バスケットにワインとチーズを詰めて、滑車を使って木の上へ運び上げる体験は、非日常の楽しみそのもの。木の上から見える風景は、一段と美しく、心に残ること間違いなしです。




そして、夜は居心地の良いリビングでくつろぎます。ライトアップされた木々と優しい灯りの中、ライブラリーから手に取った画集を眺め、心地よい疲れを癒します。暖炉のそばで大切な人との会話も、いつもとは違う特別なひとときとなるでしょう。
【施設情報】
定員 | 1~5名 |
宿泊費 | 63,000円~ |
チェックイン | 15:00~20:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 0577-70-1388 |
住所 | 岐阜県高山市清見町 巣野俣1614-97 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト(the cask) 】
Googleマップによる「すみや 落水邸」の評価は、
口コミ数:10件
総合評価:5.0(5段階中)
※2025年7月16日現在
「すみや落水邸」と「すみや落水邸 the Cask」はともに自然豊かな川沿いに位置し、美しい風景とそこで生活をする生物を観察しながら、季節ごとに異なるその表情を楽しむことができます。
すみや(青花/葉隠れ)
飛騨高山の伝統と自然に包まれた城下町に佇む「すみや 青花」
岐阜の美しい自然と伝統に包まれた町、飛騨高山に位置する貸別荘「すみや 青花」は、まさに一生に一度の特別な宿泊を提供してくれます。名古屋から2時間半のアクセスで、江戸時代の面影を残す城下町に位置しているため、飛騨高山の観光を計画されている方にとっては理想的な立地となっています。
もっと詳しく見る
高山の町並みは静かで落ち着き、美しい川、江名子川が流れ、19の趣ある橋がかかっています。ここで、川のせせらぎが心地よく響く中で、贅沢な時間を過ごすことができます。




中の様子を湧き立てるような木製の玄関を開けると、広々とした前室が迎え入れてくれることでしょう。スーツケースを置いていても、全く邪魔にならないほどの広々としたスペースとなっています。




前室から、青色を中心にインテリア・ソファなどが構成されている和室を通ると、”もみじテラス”と呼ばれる吹き抜けの中庭を目にすることができます。お風呂の後に涼む場所としても最適ですし、少し外の空気を吸いたい場面にも役立つ構造です。




デザイナーのセンスが光る室内は、芸術作品のようでありながら、心地よさも忘れません。滞在中には、贅沢な朝食や美味しいお酒も楽しめ、心から寛げる環境が整っています。非対面サービスが基本ですが、おもてなしを感じ、高山の美しい四季と触れ合いながら、特別な体験を提供しています。
【施設情報】
定員 | 1~7名 |
宿泊費 | 59,400円~ |
チェックイン | 15:00~20:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 0577-70-8837 |
住所 | 岐阜県高山市若達町2-36-2 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 |
【 ご予約可能な旅行サイト(すみや青花) 】
歴史ある飛騨高山の町並みに隠れた宝石「すみや葉隠れ」
「すみや 葉隠れ」は、風情ある街並みと美しい自然に囲まれた場所で、前述しました「すみや 青花」から目と鼻の先にあります。この一軒家の贅沢な貸別荘は、歴史的な建物の中で和と洋の融合、そして自然との調和を楽しむことができます。
もっと詳しく見る
施設内部は、建築家とインテリアデザイナーの手によって慎重にリノベーションされました。和洋を問わず、世界中から集められたアンティークの家具や小物で飾られ、そのデザインは物語に出てくるような幻想的な造りとなっています。




「すみや 葉隠れ」には、2つのテラスと大きな半露天風呂があり、自然と一体感を持ちながら、静かでリラックスした時間を楽しむことができます。江名子川に面した2階のテラスは、春には満開の桜、秋には美しい紅葉を楽しむことができ、せせらぎと地元の人々の声を聞きながら、本を読んだり友達と語り合ったりするのに最適な場所となっています。




朝食も「すみや 葉隠れ」の人気サービスの1つで、地元のブランド米を使用したおむすびは、7つの種類から3つを選べます。さらに、飛騨高山の老舗店の味噌をブレンドしたお味噌汁や、飛騨の伝統料理が提供されます。朝食の後は、徒歩圏内にある日本三大朝市のひとつ “宮川朝市” で地元の言葉やお土産を楽しむこともおすすめです。




「すみや 葉隠れ」は、自然と歴史に囲まれた場所で、素晴らしい一時を過ごすことができる、隠れた宝石のような貸別荘と言えます。建物やインテリア、朝食、周辺の観光スポットなど、すべてが贅沢で特別な体験となることでしょう。
【施設情報】
定員 | 1~5名 |
宿泊費 | 56,000円~ |
チェックイン | 15:00~20:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 0577-70-1720 |
住所 | 岐阜県高山市下一之町165 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト(すみや葉隠れ)】
Googleマップによる「すみや 青花」の評価は、
口コミ数:24件
総合評価:4.8(5段階中)
※2025年7月16日現在
非対面サービスが基本でありながら、コンシェルジュによるメールを通じてのおもてなしの心遣いが、滞在をより特別なものにしてくれます。
TEF TANIGUMI
自然の中で天然温泉を堪能できるおしゃれ貸別荘「TEF TANIGUMI」
岐阜県の静かな山の中に佇む「TEF TANIGUMI」は2000坪の敷地に建てられた、1日3組限定のおしゃれな貸別荘です。A棟/B棟/C棟に分かれており、それぞれ独立してますので完全プライベートな空間で貸別荘ステイを楽しめます。
もっと詳しく見る
「TEF TANIGUMI」では、名泉”根尾川谷汲温泉”を全ての棟で堪能できます。”美肌の湯”とも称されており、とろとろとした湯触りで、お風呂上りにはお肌がすべすべに。プライベートな空間で質の高い温泉に入ることができ、贅沢なバスタイムで心も体も癒されます。

平屋の建物は3棟とも同じ間取りで、黒のシックな外観が自然と調和しています。玄関を入ると、広々としたLDKが目の前に。全体的に黒と白で統一されており、落ち着きを感じられます。小上がりの座敷もありますので、小さなお子さま連れでも快適に過ごすことができますよ。




食事は屋根付きのテラスでBBQが可能で、ご希望の場合は自ら食材を持ち込んで調理をするか、BBQプランを選択するかのどちらかになります。広々としたキッチンスペースもありますので、室内でゆったりと食事を楽しむことも可能です。受付にある建物では、普段からカフェとして営業しており、朝におしゃれなモーニングをとってみるのもいいですね。




「TEF TANIGUMI」にはバスケットコートやテニスコートがあり、宿泊者は無料で利用可能です。チェックイン後に運動をして汗をかいた後は、極上の温泉に浸って疲れを癒してみては。
温泉が備えられた施設は、旅館や古民家など古き良き宿が多いなか、「TEF TANIGUMI」は現代風のシックでおしゃれな建物でありながら、極上の温泉が堪能できます。お子さんから大人まで年代問わず、至福なひとときを過ごしたという方はぜひチェックしてみてください。
【施設情報】
定員 | 1~8名 |
宿泊費 | 79,200円~ |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 0585-77-5090 |
住所 | 岐阜県揖斐郡揖斐川町 谷汲長瀬427-2 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 ・温泉 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「TEF TANIGUMI」の評価は、
口コミ数:53件
総合評価:4.4(5段階中)
※2025年7月16日現在
満天の星空の下で、焚火を楽しむことができます。不安な方でも施設の方が優しくサポートしてくれますよ。
Sauna Villa ITADORI
本格サウナとアウトドア設備が揃う貸別荘「Sauna Villa ITADORI」
出典元:一休.com(Sauna Villa ITADORI)
岐阜県の自然豊かな板取川のほとりに誕生した「Sauna Villa ITADORI」は、1日1組限定のヴィラです。天然木のぬくもりに包まれた上質な空間は、まるで暮らすように滞在できる設計で、都会の喧騒を忘れさせてくれます。
もっと詳しく見る
玄関から入ってすぐに広がるのが、広々としたLDKです。木の温もり溢れるリビングには、ペレットストーブも完備され、炎の揺らめきに癒されます。キッチンには、必要な調理器具や食器も揃っているため、食材を持ち込むだけで料理も楽しめます。




1階と2階に寝室を備え、最大で6名まで宿泊可能です。1階は暗めの照明と少なめの窓で落ち着きのある寝室に、大型TVとセミダブルベッド2台、ソファベッド1台を完備しています。2階は開放的な空間にセミダブルベッドや和布団を用意し、プロジェクターでの映画鑑賞も可能です。遮光カーテンは未設置のため、早朝が気になる方にはアイマスクも用意されています。




最大の魅力は、ヒノキ造りの本格コンテナサウナと、敷地内から汲み上げた天然地下水を使った水風呂です。HARVIA製のサウナヒーターによる本格的な熱と、自然の冷たさが融合し、極上の“ととのい”体験が叶います。屋内には十和田石と天然ヒノキを使った贅沢な浴室もあり、サウナ後のリラックスタイムにぴったりです。




屋根付きのBBQエリアも広く、ペレット式グリルやガス式ピザ窯、業務用コンロを完備し、天候を気にせずアウトドア料理が楽しめます。地元の人気ピッツェリアによる冷凍ピザも販売されており、本格的な味を手軽に味わえるのも嬉しいポイントです。




静けさに包まれた「Sauna Villa ITADORI」で、時間に縛られず、自分のペースで過ごす贅沢をぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。
【施設情報】
定員 | 1~6名 |
宿泊費 | 45,000円~ |
チェックイン | 15:00~24:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 090-6143-6801 |
住所 | 岐阜県関市板取6546 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・サウナ 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「Sauna Villa ITADORI」の評価は、
口コミ数:13件
総合評価:5.0(5段階中)
※2025年7月16日現在
NIPPONIA美濃商家町
築100年もの歴史を残しつつ現代の技術も取り入れた「NIPPONIA美濃商家町」
美濃和紙の産地として有名な岐阜県美濃市。かつての紙商人が自身の富を競い合うようにして屋根の両端に作ったと言われる防火壁の”うだつ”も見られることから、『うだつのあがる町並み』としても知られています。「NIPPONIA美濃商家町」は、そんな歴史的文化と建造物の残る美濃市に佇む古民家をリノベーションして造られた貸別荘となっています。
もっと詳しく見る
元々は、繁栄を遂げた紙商人の邸宅を改修して貸別荘としていることにより、主屋や金庫蔵・原料蔵であった建物に宿泊のできる貴重な施設となっています。また、築100年近い歴史を刻んできた古民家の良さを最大限残すよう配慮されているため、根本的な構造や天井などは、当時のままの形を感じることができます。




全体的な構造としては、『YAMAJOU棟』に6室と、『YAMASITI棟』に4室の合計10室となっていますが、他の宿泊者と接する可能性があるのは、屋外通路のみとなりますので、プライベート空間はしっかりと保たれていますよ。

茶屋があり、庭を眺めながらお風呂に入浴のできる主屋

施設の中で最も大きい庭園があり、和室からは常に美しい庭を見ながら過ごすことができる

7名で宿泊可能なほど広く、ゆったりと過ごせる空間

明るく快適な広さのある蔵。ゆったりとした露天風呂と、秘密基地の様な2階が特徴的

天井が高く、蔵でありながら開放的な部屋となっている。施設の中で唯一キッチンも備えている

当時金庫とした利用されていた広大な空間を有効活用した造りとなっている

隠し部屋のような造りの部屋。和室には美濃和紙のアートも飾られおしゃれな空間となっている

当時は上客をもてなすための部屋で、優しく温かい太陽光の入る書院に加えて豪華な畳床が特徴

2階建でグループでも利用できるよう布団の用意も有り

天然芝のドッグラン付きで、「NIPPONIA美濃商家町」で唯一愛犬と宿泊することのできる部屋
「NIPPONIA美濃商家町」の敷地内には、アートギャラリーや和紙原紙ショップ・エントランスカフェなどもあり、貸別荘だけでなく町全体を盛り上げていこうという心意気がとても素敵です。
江戸時代から続く文化と歴史が未だに残る素敵な美濃市に観光する際は、宿泊するだけで町全体の雰囲気を感じられる貸別荘となっていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。接触も少なく、コロナ禍に適した旅行スタイルを体験するには、最適な宿泊施設です。




【施設情報】
定員 | 1~7名 |
宿泊費 | 39,884円~ |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 0575-29-6611 |
住所 | 岐阜県美濃市本住町1912-1 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・ペット 〇(対象の客室のみ) |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「NIPPONIA美濃商家町」の評価は、
口コミ数:72件
総合評価:4.4(5段階中)
※2025年7月16日現在
和紙のアートや蔵での宿泊など、貸別荘でも普通味わえないような貴重な体験がたくさんできますよ。
十八楼離れ 宿いとう
岐阜市川原町に佇む「十八楼離れ 宿いとう」は、かつて旅人を迎えた老舗旅館『いとう旅館』の歴史と想いを受け継ぎ、時を超えて甦った一棟貸しの宿です。長良川の清流を望む贅沢なロケーションに佇む2棟から成り、各棟1日1組限定という特別感の中で、岐阜の山紫水明を五感で堪能できる唯一無二の空間です。
もっと詳しく見る
建物は昭和20年代に建築され、戦後の職人技が光る貴重な木工や造作を今も色濃く残しています。地域と伝統を大切にする女将の想いに共鳴し、川原町の老舗『十八楼』がリノベーションを手掛けました。細部には旧いとう旅館の欄間や桜の柱、火打梁、庭の灯篭など当時の意匠を活かし、古き良き趣と現代の快適さが見事に融合しています。




宿の名を引き継ぐ『鶯』と『燕』の2棟は、それぞれ異なる魅力を備えています。『鶯』は曲線美と柔らかな色合いが印象的な和モダンな空間です。波状の無双窓や庇など、旧いとう旅館の面影を随所に残し、過去と現在が交差する静謐な時間が流れます。




一方の『燕』は、直線的な意匠が際立つコンテンポラリースタイル。ワーケーションや長期滞在にも適した機能的な設計が施され、快適な旅の拠点として人気を集めています。いずれの棟にもシステムキッチンや最新家電、シモンズ製マットレスを完備し、暮らすように滞在することができます。




また、岐阜の伝統工芸である美濃和紙やアンティーク家具を随所に取り入れ、地域文化を感じられる上質な空間を演出。露天風呂や広々としたダイニングなど、旅を彩る設備も充実しています。

「十八楼離れ 宿いとう」は、かつて栄えた川湊の歴史や旧女将の想いを継ぎ、観光を通じて地域資源の再生を目指す新たな挑戦の場でもあります。岐阜の山紫水明を五感で感じながら、心豊かな滞在を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【施設情報】
定員 | 1~7名 |
宿泊費 | 44,000円~ |
チェックイン | 15:00~21:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 058-265-1551 |
住所 | 岐阜県岐阜市元浜町35-6 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「十八楼離れ 宿いとう」の評価は、
口コミ数:15件
総合評価:4.9(5段階中)
※2025年7月16日現在
villa-rizo山田
全国コンテストでも複数回受賞をし、創業100年以上の歴史をもつ岐阜の住宅会社『株式会社望みグループホールディングス』によって生み出した2棟の貸別荘が「villa-rizo山田」と「villa-rizo古川」です。
建築に関する高い技術力とデザイン性に長けた貸別荘には、それぞれ共通の魅力と異なった特徴がありますので、個別にご紹介します。
飛騨高山の山裾に静かに佇む「villa-rizo山田」
「villa-rizo山田」は、森林率が高く江戸時代の風情が現代にも残る、飛騨高山の山裾に佇んでいます。建物の外壁にあしらわれたモダンな格子は、古き良き商家町の雰囲気を現代風にアレンジしたもの。宿泊者はお好みの部屋でくつろぎつつ、吹き抜けのリビングや和室の格子戸を通じて、穏やかな繋がりを感じることができます。
もっと詳しく見る




テラスには人工滝と水盤が広がり、木々のざわめきが心地よく響きます。ここで都会の喧騒を忘れ、緑と水に包まれた至福のひとときを楽しむことができます。さらに、エントランスから始まる日本らしい癒しの空間や、木の温もりと日本の美しさを兼ね備えたベッドルームにも非日常を感じられます。




「villa-rizo山田」では、訪れる人々に別世界のくつろぎを提供し、日本の自然と伝統を感じさせる特別な場所となっています。エントランスから始まり、庭のせせらぎに至るまで、心地よい癒しを堪能してみてください。
【施設情報】
定員 | 1~6名 |
宿泊費 | 44,000円~ |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 090-3953-9772 |
住所 | 岐阜県高山市山田町1317-5 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 |
【 ご予約可能な旅行サイト(villa-rizo山田) 】
美しい風景と古川祭の魅力を感じる「villa-rizo古川」
「villa-rizo古川」は、もともとモデルハウスとして建てられ、住宅のプロが心地よさを極めた建物です。大きな梁が存在感を放つ吹き抜けのLDK、リビングに隣接する和室、そして開放的なテラスなど、宿泊者は思い思いの時間を過ごしながら、ゆるやかにつながりを感じます。
もっと詳しく見る




エントランスから始まる木のぬくもりが宿泊者を出迎えし、日本らしい癒しとくつろぎを与えてくれます。吹き抜けから降り注ぐ自然光とプライベート空間が広がるルームでは、バーベキューや読書など思い思いに楽しむことができますよ。また、ベッドルームには木の優しさと日本の繊細さが広がり、照明の技術が空間に温かみを演出してくれています。




【施設情報】
定員 | 1~6名 |
宿泊費 | 31,500円~ |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 090-3953-9772 |
住所 | 岐阜県飛騨市古川町金森町8-3 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト(villa-rizo古川)】
Googleマップによる「villa-rizo山田」の評価は、
口コミ数:12件
総合評価:4.9(5段階中)
※2025年7月16日現在
住宅会社ならではの技術力で、日常の安心感と非日常の魅力を絶妙に融合させた2棟の貸別荘となっています。
IORI STAY
伝統的な町家をモダンにリノベーションした「IORI STAY」
岐阜・飛騨高山の町並みに点在する「IORI STAY」は、伝統的な町家を現代のラグジュアリー空間へと再生した一棟貸し宿です。築100年を超える歴史ある建物を改装し、梁や柱など古き良き日本建築の面影を残しながらも、洗練されたデザインと最新設備が融合した空間です。ただ泊まるだけでなく、“暮らすように旅する”体験ができます。
もっと詳しく見る
「IORI STAY」は分散型の一棟貸し宿となっていて高山エリアは、6棟(SHIROYAMA、OJINMACHI、MIYAGAWA、TENMAN、TAKAYAMA、URAMACHI)で構成されています。設備や宿泊費、定員は各棟によって異なります。






全6棟それぞれに個性があり、特に『IORI SHIROYAMA』では自然に包まれた露天風呂とサウナで贅沢なひとときを過ごすことができます。また、『IORI OJINMACHI』は140年の歴史を持つ町家で、伝統工芸の趣が随所に息づきます。『IORI MIYAGAWA』は宮川沿いに佇み、サウナやリバービューのテラスで静寂の中に心を預ける時間が過ごせます。




各棟にはキッチンも備わっており、地元のスーパーや朝市で買った旬の食材で自炊も可能です。また、チェックイン時には地元スタッフが観光やグルメ、穴場スポットまで丁寧に案内してくれます。必要な時にそっと寄り添うコンシェルジュサービスで、旅をサポートします。




また、朝食が宿泊費に含まれているのも嬉しいポイントです。提携レストランの地元食材を使った和洋朝食を毎朝お部屋まで届けてくれます。




観光地へのアクセスも良好で、古い町並みや朝市は徒歩圏内です。「IORI STAY」では、四季折々の自然、地元住民との温かなふれあい、そして上質な町家滞在で味わうことができますよ。
【施設情報】
定員 | 1~6名 |
宿泊費 | 45,000円~ |
チェックイン | 16:00~20:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 0577-73-2285 |
住所 | 岐阜県高山市天満町5-5-5 (※チェックインラウンジ) |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「IORI STAY」の評価は、
口コミ数:8 件
総合評価:4.9(5段階中)
※2025年7月16日現在
板倉庵 百 HAKU
百年の歴史を感じる和風ヴィラ「板倉庵 百 HAKU」
岐阜県飛騨市に位置する「板倉庵 百 HAKU」は、築100年の板倉(木造の農作業小屋)をリノベーションし、一棟貸しの宿として再生しました。飛騨の匠の技を活かし、里山の美しい風景を望む丘に移築されたこの宿は、一日一組限定で、気兼ねなくプライベートな時間を楽しむことができます。
もっと詳しく見る
室内は、四季折々の自然を堪能できる大きな窓と、開放感溢れる吹き抜けが最大の特徴で、モダンで過ごしやすい空間です。1LDKの間取りで、キッチンにはIHコンロや美濃焼の食器類、基本的な調理器具が揃っており、長期滞在にも対応しています。地元の古材を用いたモダンなカウンターキッチンもあり、自分たちで調理をする際にも快適な環境です。




バスルームにはゆったりとお湯に浸かることができるサイズのバスタブがあり、洗濯機とガス乾燥機も備えているため、少ない荷物でも快適に過ごせます。
就寝スペースはロフト風の板間に5組の布団を敷くことが可能です。高低2種類の枕や、TEIJIN製の敷布団、羽毛の掛け布団など、快適な睡眠をサポートする設備が揃っています。




パノラマ風景を楽しむ大窓や、カラダにフィットするビーズクッション、大きなウッドデッキでのコーヒータイムなど、日常を忘れさせる特別な体験が待っています。

約700平方メートルの敷地には、裏庭や4台分の駐車スペースがあり、のどかな里山の風景が広がります。夜は電灯が少なく、星空観察には最適ですが、虫が多いなど田舎ならではの不便さもあります。しかし、その静寂と自然の中で過ごす時間は、日常の喧騒から離れた贅沢なひとときを過ごすことができますよ。

「板倉庵 百 HAKU」は、観光やレジャーの拠点としても最適で、上高地や新穂高ロープウェイ、奥飛騨温泉郷などへのアクセスも便利です。田園風景に囲まれた環境で、家族や友人と共に、心地よいひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【施設情報】
定員 | 1~5名 |
宿泊費 | 32,000円~ |
チェックイン | 15:00~20:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 090-5034-2970 |
住所 | 岐阜県高山市国府町 金桶1165-1 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「板倉庵 百 HAKU」の評価は、
口コミ数:9 件
総合評価:4.8(5段階中)
※2025年7月16日現在
周辺は、車通りも少ない閑散なエリアですが、近くにスーパーがありますので、不自由なく過ごすことができますよ。
Holiday House GREEN GARDEN
かわいらしい北欧デザインのヴィラ「Holiday House GREEN GARDEN」
「Holiday House GREEN GARDEN」には、ホテル棟(8室)とホリデイヴィラ(9棟・10室)の宿泊が可能な総合型宿泊施設です。本記事では、そのうちホリデイヴィラについてピックアップしてご紹介します。
ホリデイヴィラの種類は6タイプあり、
- グランスイート – 定員7名 ※他部屋との併用で最大12名
- スイート – 定員7名
- デラックス – 定員6名
- キッズスイート – 定員5名
- スーペリアツイン – 定員3名
- 暮らすスイート – 定員3名





出典元:Holiday House GREEN GARDEN 公式HP
もっと詳しく見る
施設に到着したらまず、ホテル棟でチェックインを済ませた後に、各ヴィラへ移動する流れとなりますが、ヴィラの部屋はどれも『①広く ②清潔感があり ③外観・内装・インテリアがおしゃれ』であるため、宿泊した人の満足度はとても高いものになっています。




宿泊プランには、コロナ禍で少なくなってしまった”食事付きプラン”もあるので、自分たちで料理する手間も無く、夕食・朝食を楽しむことができます。それに加えて、夕食では”飛騨牛のすき焼き”が提供されますので、柔らかくとろけるようなすき焼きを、ぜひみなさんにも体験していただきたいです。

家族で宿泊しにきて、急な仕事をしなければならない状況になった場合には、ホテルの1階にあるコワーキングスペースを活用してみるのも1つですよ。予約制ではありますが、1人で集中したい場合には、このような設備が整っていると嬉しいですね。




せっかくの貸別荘だから、「みんなでバーベキューをしたい!」という方には、”グラマラスBBQプラン”がおすすめです。特に、グランスイートでは専用テラスで大型グリルを用いたバーベキューを楽しむことができますよ。




【施設情報】
定員 | 2~7名 |
宿泊費 | 22,880円~ |
チェックイン | 15:00~21:30 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 0575-73-2101 |
住所 | 岐阜県郡上市高鷲町 ひるがの4670-427 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 (5~10月のみ) |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「Holiday House GREEN GARDEN」の評価は、
口コミ数:119件
総合評価:4.6(5段階中)
※2025年7月16日現在
近くにスキー場があるため、スキー・スノボ―をする方にとっては、食事もある&荷物が多くても全く困らない点が嬉しいですね。
厳選された貸別荘・コテージを効率的に知る方法
岐阜のおしゃれ貸別荘・コテージはいかがでしたか?

岐阜にもこんな素敵な貸別荘があるんだね!

温泉付きの貸別荘まであるのは知らなかった…!!

他エリアの貸別荘・コテージも見てみたいな♪
全国には、プライベート空間の中で非日常体験を感じられる貸別荘が次々とオープンしています。
「サウナ付き」「オーシャンビュー」「ペット可」など、皆さんの『こだわり条件』を設定して効率的に検索ができますので、INAサイトで厳選された貸別荘・コテージを見つけてみてください。

岐阜ってどんなところ・・・?
三大都市からのアクセス


東京・大阪・名古屋から岐阜までのおおよその所要時間は下記の通りです。
東京 | 名古屋 | 大阪 | |
---|---|---|---|
新幹線 | 2時間20分 | 30分 | 1時間35分 |
車 | 4時間50分 | 45分 | 2時間40分 |
気候について
2021年に観測された東京と岐阜の気候を月別で比較してみました。主な指標は下記の通りです。
- 降水量(図1棒グラフ)
- 平均気温(図1折れ線グラフ)
- 日照時間(図2折れ線グラフ)




岐阜は、夏は降水量が多く冬は降雪量が多い特徴的なエリアです。山や森も多いため、比較的涼しい印象を持つ方も多いかと思いますが、美濃地方を筆頭に夏季は、41℃まで観測したこともあるほど高温となる日もあります。夏のご旅行の際は熱中症にはくれぐれも注意してくださいね。
岐阜の特徴
岐阜県の中には、『白川郷』『下呂温泉』『飛騨高山』などなど、あまりに多くの魅力的なスポットがあるため、国内外問わず年中を通して観光客が訪れています。特に世界遺産でもある白川郷は、幻想的な集落の暮らしを一目見ようと常に人であふれています。春~夏は草木の緑・秋には紅葉・冬には雪景色となり、何度行っても違った光景を目の当たりにすることができます。

岐阜には、お祭りや行事も数多くあり、朝方まで踊り明かす国重要無形民俗文化財の『郡上おどり』や、用具一式が重要有形民俗文化財にも指定されている『ぎふ長良川鵜飼』など、古くから継承される伝統を大切に守られています。コロナ禍の影響で中止となる行事もありますが、人生の中でいつしかこのような貴重な経験をしてみたいですね。
岐阜の貸別荘・コテージについて よくある質問
まとめ
<おすすめ貸別荘/コテージ情報一覧>
一覧表(1) | すみや落水邸/the Cask | すみや青花/すみや葉隠れ | TEF TANIGUMI | Sauna Villa ITADORI | NIPPONIA美濃商家町 | 十八楼離れ 宿いとう |
---|---|---|---|---|---|---|
施設イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
宿泊費(2名利用時) | 66,000円~ | 59,400円~ | 79,200円~ | 45,000円~ | 39,884円~ | 44,000円~ |
定員 | 1~6名 | 1~7名 | 1~8名 | 1~6名 | 1~7名 | 1~7名 |
チェックイン チェックアウト | 15:00~20:00 11:00 | 15:00~20:00 11:00 | 15:00~18:00 11:00 | 15:00~24:00 10:00 | 15:00~18:00 10:00 | 15:00~21:00 11:00 |
住所 | 岐阜県高山市清見町巣野俣1614-97 | 岐阜県高山市若達町2-36-2 | 岐阜県揖斐郡揖斐川町 谷汲長瀬427-2 | 岐阜県関市板取6546 | 岐阜県美濃市本住町1912-1 | 岐阜県岐阜市元浜町35-6 |
連絡先 | 0577-68-3155 | 0577-70-8837 | 0585-77-5090 | 090-6143-6801 | 0575-29-6611 | 058-265-1551 |
備考 | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー ・温泉 | ・wi-fi ・駐車場 ・サウナ ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 ・ペット(対象の客室のみ) | ・wi-fi ・駐車場 |
一覧表(2) | villa-rizo山田 | villa-rizo古川 | IORI STAY | 板倉庵 百 HAKU | Holiday House GREEN GARDEN |
---|---|---|---|---|---|
施設イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
宿泊費(2名利用時) | 44,000円~ | 31,500円~ | 45,000円~ | 32,000円~ | 22,880円~ |
定員 | 1~6名 | 1~6名 | 1~6名 | 1~5名 | 2~7名 |
チェックイン チェックアウト | 15:00~18:00 10:00 | 15:00~18:00 10:00 | 16:00~20:00 11:00 | 15:00~20:00 10:00 | 15:00~21:30 10:00 |
住所 | 岐阜県高山市山田町1317-5 | 岐阜県飛騨市古川町 金森町8-1 | 岐阜県高山市天満町5-5-5(※チェックインラウンジ) | 岐阜県高山市国府町 金桶1165-1 | 岐阜県郡上市高鷲町 ひるがの4670-427 |
連絡先 | 090-3953-9772 | 090-3953-9772 | 0577-73-2285 | 090-5034-2970 | 0575-73-2101 |
備考 | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 ・サウナ | ・wi-fi ・駐車場 | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー (5~10月のみ) |
本記事では、「岐阜のおしゃれ貸別荘・コテージおすすめ10選」をご紹介しました。日本古来の自然を感じられ、かつ人々が大切に守り続けてきた文化を、今でも体験のできる貴重なエリアです。暖かい季節と寒い季節で全く異なった岐阜県を感じられますので、1度のみならず何度行っても楽しめるのが魅力です。
岐阜は日本のちょうど中心部にあり、西日本と東日本の区分も曖昧となっている一方で、東海地方として括られることもあります。INAサイトでは、岐阜以外の東海のおしゃれ貸別荘・コテージをまとめてありますので、静岡・三重あたりで旅行してみようと考えられている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
