福井県は、美しい海や山に囲まれた自然に満ちた土地で、東尋坊や三方五湖などの景勝地が特に有名です。その特徴を表す言葉が『越山若水』。これは、越前海岸や若狭湾から奥越まで、海と山に囲まれた自然の美しさを指しています。広がる田園や清流、美味しい水を活かした地元の食材が楽しめます。
そんな福井にある貸別荘の中から厳選したおしゃれ貸別荘・大人数向けコテージを6施設ご紹介します。大人数で泊まれる貸別荘から、BBQを楽しめるコテージまでありますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
<福井のおしゃれ貸別荘・コテージ>
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENの外観](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-appearance-rakuten1-2-1.jpg)
UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZEN
福井県/福井市
- 住所
福井県福井市蒲生町19-6-1 - 定員:1~8名
- 料金:36,000円~
- 設備
wi-fi 駐車場 サウナ
バーベキュー
INAサイトでは、貸別荘・コテージを独自に調査・ランキング作成をしています。実際に宿泊をした体験や取材・口コミを基に平等な視点で施設順位を選定しているため、その他の外的要因(広告出稿・執筆依頼)によってランキングが変動することは一切ありません。詳細につきましては、『貸別荘・コテージの選定基準とランキングについて』をご確認ください。
貸別荘の宿泊には欠かせない便利グッズ
福井のおすすめ貸別荘・コテージをご覧いただく前に、
![](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2022/02/female-right-jpeg-150x150.jpg)
貸別荘の宿泊には何を持っていけばいいのかな?
![](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2022/04/male-left-jpeg-150x150.jpg)
ホテルや旅館の宿泊とは少し違った準備が必要だよ!
![](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2022/02/female-right-jpeg-150x150.jpg)
特別な思い出にしたいからしっかり調べておくわ!
貸別荘やコテージの宿泊が初めてという方も多いのではないでしょうか。下記記事では、500施設以上もの貸別荘を見てきたINAサイト編集部が自信を持っておすすめのできる便利グッズをご紹介しています。一棟貸し施設ならではの持ち物もありますので、ぜひチェックしてみてください。
![](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2024/10/item-thumbnail-300x169.jpg)
悠久の宿ふらふ
築120年の古民家に新しいラグジュアリーさを備えた貸別荘「悠久の宿ふらふ」
![悠久の宿ふらふのリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/furafu-living-ikyu4.webp)
福井県に佇む、大自然に抱かれた貸別荘「悠久の宿ふらふ」。120年の歴史を刻んだ古民家をモダンで快適な空間に改修し、里山の風景を一望できる贅沢な貸別荘として生まれ変わりました。
室内は上質なラグジュアリー空間で、里山の風景を独り占めできる開放的なリビング、囲炉裏を囲むダイニング、そしてジャグジーバスなど、現代的な設備と伝統的な趣が見事に調和しています。
![悠久の宿ふらふの囲炉裏](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/furafu-living-ikyu3.webp)
![悠久の宿ふらふのリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/furafu-living-ikyu2-2.webp)
![悠久の宿ふらふの囲炉裏](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/furafu-living-ikyu3.webp)
![悠久の宿ふらふのリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/furafu-living-ikyu2-2.webp)
夏は風に揺れる緑、秋は黄金の穂が舞い、冬は雪景色に包まれる。季節ごとに移り変わる里山の風景が目の前に広がる縁側でゆったりと楽しむことができます。庭の景色を愉しむ中、縁側でお茶を飲んだり、本を読んだり、思い思いに寛ぐ時間は、何よりの贅沢です。
![悠久の宿ふらふの縁側](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/furafu-appearance-ikyu2.webp)
ガラス張りの全天候型BBQルームでは、夕暮れ時の美しい里山を眺めながら、BBQも可能です。室内のため、雨や雪の日でも関係なしに、夕焼けの幻想的な風景を眺めながら食事を楽しむことができます。モダンなキッチンには、伝統工芸品の調理器具や食器が揃っており、自分たちで調理が可能。また、120年の歴史を刻んだ囲炉裏を囲んでの食事も、中々経験ができない、贅沢なひとときです。
![悠久の宿ふらふのBBQルーム](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/furafu-bbqroom-ikyu1.webp)
![悠久の宿ふらふのキッチン](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/furafu-kitchen-ikyu1.webp)
![悠久の宿ふらふのBBQルーム](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/furafu-bbqroom-ikyu1.webp)
![悠久の宿ふらふのキッチン](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/furafu-kitchen-ikyu1.webp)
蔵をそのまま改修したジャグジーバスには大きな窓を設置。豊かな自然を眺めながら日頃の疲れを癒す至福のひとときが味わえます。月明かりや星空を眺めながら、心と体をゆったりと癒してみては。
![悠久の宿ふらふのお風呂](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/furafu-bathroom-ikyu1-1.webp)
また、電動レンタサイクルの貸し出しも行っており、里山の中を自転車で探索することも可能です。周辺の観光スポット巡りや、小川沿いののんびり散歩など、自然を存分に楽しむことができるのも「悠久の宿ふらふ」ならでは。里山風景を眺めながら、心と体をリラックスさせ、普段の生活から解放される贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
【施設情報】
定員 | 1~8名 |
宿泊費 | 79,200円~ |
チェックイン | 15:00~17:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 080-2146-3442 |
住所 | 福井県今立郡池田町東俣14-16 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「悠久の宿ふらふ」の評価は、
口コミ数:7 件
総合評価:4.9(5段階中)
※2025年1月1日現在
古民家改修型の貸別荘でありながら、清潔感もありつつ非日常を感じられるラグジュアリーな仕上げとなっています。
UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZEN
越前海岸の美しい景色が魅力の貸別荘「UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZEN」
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENの外観](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-appearance-rakuten1.jpg)
福井県の越前海岸に佇む「UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZEN」は、まるで絵画のような越前海岸の美しい風景が魅力の貸別荘です。全室オーシャンビューで、紺碧の海と夕焼けに染まる空、満天の星空が、日常を忘れさせる、贅沢な空間です。
施設は、2棟のプライベートヴィラとCAMP HOTELから成りますが、2棟のプライベートヴィラを中心にご紹介します。2棟のプライベートヴィラはそれぞれ、『CYAN 思案』『UKAN 海寛』と名づけられ、共にラグジュアリーな空間で最大8名まで宿泊が可能です。
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENの周辺](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-appearance-rakuten2.jpg)
『CYAN 思案』は山の風と波の音に包まれ、自分たちだけでサウナを楽しむことができる特別な空間。好きなタイミングでサウナに入れますので、サウナ好きの方には特にこちらがおすすめです。
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENのリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-living-rakuten2.jpg)
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENのサウナ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-sauna-rakuten1.jpg)
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENのリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-living-rakuten2.jpg)
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENのサウナ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-sauna-rakuten1.jpg)
『UKAN 海寛』は、2階からのパノラマビューが魅力。朝の島影や夕日の沈む様子を贅沢に楽しむことができ、部屋の壁紙には1500年の歴史を誇る越前和紙が使われています。また、美術家長坂真護の作品が飾られ、芸術と自然が融合した空間が広がります。
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENのリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-living-rakuten1.jpg)
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENの寝室](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-bedroom-rakuten1.jpg)
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENのリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-living-rakuten1.jpg)
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENの寝室](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-bedroom-rakuten1.jpg)
室内の食器や酒器は地元・越前の伝統工芸にこだわり、越前漆器や越前焼を使用し、その使い心地も抜群です。福井の新鮮な食材や海鮮を使用したBBQセットもオプションで選択が可能です。海を望みながら、地元の美味しさを味わう至福のひとときを過ごすことができますよ。
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENでのBBQ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-bbq-rakuten1.jpg)
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENからの景色](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-scenery-rakuten1.jpg)
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENでのBBQ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-bbq-rakuten1.jpg)
![UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZENからの景色](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/umitoma-scenery-rakuten1.jpg)
「UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZEN」で過ごす時間は、まさに非日常の極上空間。大自然に囲まれ、心身ともに癒される至福の時間を堪能できます。絶景と上質な施設で、特別な思い出をつくりたい方におすすめの貸別荘です。
【施設情報】
定員 | 1~8名 |
宿泊費 | 36,000円~ |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 050-6862-6388 |
住所 | 福井県福井市蒲生町19-6-1 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・サウナ 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZEN」の評価は、
口コミ数:34件
総合評価:4.5(5段階中)
※2025年1月1日現在
素晴らしいロケーションに圧巻のオーシャンビュー、最新の設備まで至れり尽くせりの貸別荘です。口コミも高評価ばかりなのにも納得です。
水杜のすみか 大野屋
自然に囲まれアウトドア体験も可能な貸別荘「水杜のすみか 大野屋」
![水杜のすみか 大野屋の外観](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/onoya-appearance-ikyu3-2-1.webp)
2023年5月にオープンしたばかりの「水杜のすみか 大野屋」は、大野の雄大な自然に囲まれた貸別荘です。白山連峰からほんの少し下った山間に位置し、川のそよぐ水音、森の香り、鳥のさえずりといった、四季折々の移り変わりに包まれた自然の中で五感を解放してくれる場所です。
![水杜のすみか 大野屋の外観](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/onoya-yokota-appearance1.webp)
建物はリビング棟と寝室棟の2棟から成ります。木漏れ日の中でまったりとくつろげるリビングは、木のぬくもりと自然が調和した空間です。洗面スペースも広々とし、お風呂からはリバーフロントの美しい景色が広がります。寝室は計3部屋あり、森の音を感じながら眠りにつくことができます。
![水杜のすみか 大野屋のリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/onoya-living-ikyu1-2.webp)
![水杜のすみか 大野屋のお風呂](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/onoya-bathroom-ikyu1-2.webp)
![水杜のすみか 大野屋のリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/onoya-living-ikyu1-2.webp)
![水杜のすみか 大野屋のお風呂](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/onoya-bathroom-ikyu1-2.webp)
広々としたキッチンでは、家族や仲間と特別な時間を過ごすことができます。食材は持参となりますので、道中にある『道の駅”越前おおの 荒島の郷』で大野の食材を調達してみては。大野の旬の食材を使用して料理を楽しむことができますよ。ウェルカムサービスとしてお水やお茶に加えて、地酒や1kgのコシヒカリまでも用意されているのも嬉しいポイントです。
![水杜のすみか 大野屋のキッチン](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/onoya-kitchen-ikyu1-2.webp)
![水杜のすみか 大野屋のウェルカムサービス](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/onoya-welcomeservice-ikyu1-2.webp)
![水杜のすみか 大野屋のキッチン](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/onoya-kitchen-ikyu1-2.webp)
![水杜のすみか 大野屋のウェルカムサービス](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/onoya-welcomeservice-ikyu1-2.webp)
宿の周辺では山や川のフィールドでアウトドアを楽しむことができます。焚き火やBBQのほか、ハンモックに揺られ、大自然に身を委ねるゆるやかな時間もこの施設ならでは。
![水杜のすみか 大野屋のテラス](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/onoya-terrace-ikyu1-2.webp)
宿泊棟は、小学校の跡地に建てられ、その歴史を感じさせる二宮金次郎像が宿泊者を出迎えてくれます。この地域に再び笑い声が響く集落をつくりたいという思いから建設され、内部はホテルに滞在しているかのような快適さで、落ち着いた雰囲気が広がっています。
大自然に囲まれ、日常を忘れて楽しむことができる「水杜のすみか 大野屋」。ここでしか味わえないアウトドア体験や贅沢なひとときをぜひ楽しんでみては。
【施設情報】
定員 | 2~10名 |
宿泊費 | 60,000円~ |
チェックイン | 14:00~18:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 0779-69-5151 |
住所 | 福井県大野市下打波9-2 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・バーベキュー 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「水杜のすみか 大野屋」の評価は、
口コミ数:7 件
総合評価:4.9(5段階中)
※2025年1月1日現在
福井の大自然の中で、木々のささやきと小鳥の囀りに耳を傾けながら、心が穏やにする場所としては最適の場所です。
モリス・リゾート東尋坊
美しい景観とプール・サウナが魅力の貸別荘「モリス・リゾート東尋坊」
![モリス・リゾート東尋坊の外観](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/morrisresort-appearance-rakuten1.jpg)
福井県に佇む「モリス・リゾート東尋坊」は、美しさに心打たれる絶景が広がる贅沢なリゾートです。全3棟からなる施設はただ美しいだけでなく、バレルサウナやプライベートプールといった豪華設備が完備されています。国定公園内に佇み、広大な自然に囲まれ、新鮮な空気で満ち溢れた空間で、日本海を一望しながら、贅沢で優雅なひとときを過ごすことができます。
木造平屋建ての宿泊施設は床面積約110平方メートルで、最大6人まで宿泊可能。広々としたリビングダイニング、2つのベッドルーム、海を眺める浴室が用意されており、庭にはサウナやプールが設置されています。
![モリス・リゾート東尋坊のリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/morrisresort-living-rakuten1.jpg)
![モリス・リゾート東尋坊の寝室](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/morrisresort-bedroom-rakuten1.jpg)
![モリス・リゾート東尋坊のリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/morrisresort-living-rakuten1.jpg)
![モリス・リゾート東尋坊の寝室](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/morrisresort-bedroom-rakuten1.jpg)
グリーンヤードの美しい芝生が広がり、プールサイドでのんびり過ごすことができます。リビング・ダイニングは広々としており、みんなで楽しいひとときを過ごせるキッチンも完備。明るいバスルームや便利なクローゼット付きのゲストルームも魅力のひとつです。
![モリス・リゾート東尋坊の屋外設備](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/morrisresort-terrace-rakuten3-1.jpg)
プールは24時間濾過システムで快適に保たれ、サウナとの相性も抜群。冬場は外気温により水温は5~8℃ほどになりますが、サウナの水風呂として利用できます。
今話題の”バレルサウナ”も導入しています。室内はしっかりと高温になり、心身をリラックスさせ、屋外型ならではの気持ちよさを体験できます。自然を感じながらの外気浴もできますので、心地よい時間を過ごせますよ。休息の地で、どう休むかを考えず、ただ好きな時に目を閉じ、プールに浮かんだり、サウナで心地よく汗を流したり。まさにリゾート空間ですので過ごし方は自由です。
![モリス・リゾート東尋坊のプール](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/morrisresort-pool-rakuten1.jpg)
![モリス・リゾート東尋坊のバレルサウナ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/morrisresort-sauna-rakuten1.jpg)
![モリス・リゾート東尋坊のプール](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/morrisresort-pool-rakuten1.jpg)
![モリス・リゾート東尋坊のバレルサウナ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/morrisresort-sauna-rakuten1.jpg)
食事は、プライベートシェフやケータリングをオプションで選択することが可能ですので、プロの料理人の技を味わいながら貸別荘ステイを満喫できます。また、BBQ設備や、自分たちで調理して楽しむためのキッチン設備も充実していますので、地元の食材を持ち込んでBBQや調理が可能です。
![モリス・リゾート東尋坊でのBBQ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/morrisresort-bbq-rakuten1.jpg)
![モリス・リゾート東尋坊での夕食](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/morrisresort-dinner-rakuten1.jpg)
![モリス・リゾート東尋坊でのBBQ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/morrisresort-bbq-rakuten1.jpg)
![モリス・リゾート東尋坊での夕食](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/morrisresort-dinner-rakuten1.jpg)
「モリス・リゾート東尋坊」は、美しい自然と最高の設備が調和した極上のリゾート体験ができる貸別荘ですので、心身ともにリフレッシュし、至福のひとときを過ごしてみては。
【施設情報】
定員 | 1~6名 |
宿泊費 | 100,000円~ |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 0120-51-4010 |
住所 | 福井県坂井市三国町 安島58-31-8 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・サウナ 〇 ・ペット 〇 ・バーベキュー 〇 ・プライベートプール 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「モリス・リゾート東尋坊」の評価は、
口コミ数:24件
総合評価:4.9(5段階中)
※2025年1月1日現在
福井でプライベートプール付きの貸別荘は希少ですので、夏はもちろんのこと冬も水風呂としてフル活用してみてください。
詰所三国
古き良き日本が薫る昔ながらの湊町に佇む貸別荘「詰所三国」
![詰所三国の外観](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tsumesyomikuni-appearance-ikyu1-2-1.webp)
「詰所三国」は、福井県三国湊に佇む、古民家を改装した貸別荘です。町家の趣、湊町の風土、福井の美食を満喫できる素泊まりの宿で、1日2組限定の贅沢な空間が魅力です。
湊町はかつて北前船の寄港地として栄え、その歴史的な面影が今も残る独特の雰囲気が漂います。”詰所”とは、かつて門前町にあった宿泊施設のこと。手厚いサービスではなく、住まうように自由に過ごすことをコンセプトとしています。古い町並みや風情ある建築様式、湊町の穏やかな日常を感じながら、まるで湊町の住人のように、貸別荘ステイを楽しむことができます。
![詰所三国の外観](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tsumesyomikuni-appearance-ikyu3-2.webp)
![詰所三国の和室](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tsumesyomikuni-japanesestyleroom-ikyu1-2.webp)
![詰所三国の外観](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tsumesyomikuni-appearance-ikyu3-2.webp)
![詰所三国の和室](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tsumesyomikuni-japanesestyleroom-ikyu1-2.webp)
建物は築百数十年の歴史を持つ『田中薬局』をリノベーションし、アレックス・カー氏によって現代風のおしゃれさが加えられました。カー氏は東洋文化研究者であり、日本の伝統家屋の魅力を引き出しつつ、現代でも快適に過ごせる宿泊施設に生まれ変わらせてきた第一人者。室内には古い町家の雰囲気を残しつつ、洗練されたインテリアが広がり、和と洋の調和が感じられます。
![詰所三国のリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tsumesyomikuni-living-ikyu1-2.webp)
![詰所三国のインテリア](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tsumesyomikuni-interior-ikyu2-2.webp)
![詰所三国のリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tsumesyomikuni-living-ikyu1-2.webp)
![詰所三国のインテリア](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tsumesyomikuni-interior-ikyu2-2.webp)
「詰所三国」は『行雲』と『流水』と名付けられた2つの棟から成り、それぞれ異なる趣を楽しむことができます。客室は和洋室のメゾネットタイプで、各部屋にはIHキッチンが完備されています。『行雲』は和の趣を残す安らぎ溢れる部屋で、『流水』は風情漂う大人の部屋となっています。
![詰所三国のリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tsumesyomikuni-living-ikyu3-2.webp)
![詰所三国の和室](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tsumesyomikuni-japanesestyleroom-ikyu2-2.webp)
![詰所三国のリビング](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tsumesyomikuni-living-ikyu3-2.webp)
![詰所三国の和室](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tsumesyomikuni-japanesestyleroom-ikyu2-2.webp)
周辺には新鮮な海の幸や地元の食材が豊富に揃っており、地魚を扱う魚屋も点在していますので、夕食は地元の食材を使って自炊をすることができます。また、ケータリングサービス付きのプランも用意されていますので、プロの味を宿で楽しむのもいいですね。
![詰所三国の食事例](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tsumesyomikuni-dinner-ikyu1-2.webp)
「詰所三国」は、町家の趣と快適性を融合させた贅沢な貸別荘で、福井の美しい風景や豊かな食材、古き良き日本の文化を感じながら、まるで住まうような宿泊が可能です。湊町の風土と共に、心地よい時間を過ごしてみては。
【施設情報】
定員 | 1~4名 |
宿泊費 | 23,600円~ |
チェックイン | 15:00~18:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 080-2964-9613 |
住所 | 福井県坂井市三国町 南本町3-3-17 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「詰所三国」の評価は、
口コミ数:27件
総合評価:4.6(5段階中)
※2025年1月1日現在
ミシュランガイド2021の北陸版ホテル部門にも掲載されている福井の人気貸別荘です。
小浜町家ステイ
京都の風情漂う歴史のある町家を改装した貸別荘「小浜町家ステイ」
![小浜町家ステイの外観](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-furukawa-appearance-rakuten1-1.jpg)
小浜市に佇む貸別荘「小浜町家ステイ」は、古き良き町並みを感じながら、京都の風情を感じられる特別な宿です。京文化が息づくこの地で、歴史的な町家を一棟貸しの宿にリノベーションしました。
施設は小浜市中心部に位置し、若狭湾に面しています。ここは古くから京都とのつながりが深く、海の幸を運ぶ”鯖街道”の起点として栄えました。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されるほどの歴史的価値ある町並みは、今もなおその面影を残しています。
![小浜町家ステイの外観](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-sanoya-appearance-rakuten1.jpg)
「小浜町家ステイ」は、その保存地区を中心に展開した全8棟の一棟貸しです。コンセプトは『京料理を育んだ湊町で暮らすように泊まる』。町家建築の趣を残しつつ、和モダンで伝統的なデザインが新たに施された室内は、清潔で利便性の高い設備・電化製品が整っています。
【西津湊ふるかわ】は、北前船の船頭が暮らしていた居宅を改装。厚い壁と立派な木の梁が北前船の繁栄を感じさせ、関西を代表する建築家の手により、美しく快適な空間が提供されています。
![小浜町家ステイのふるかわ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-furukawa-living-rakuten2.jpg)
![小浜町家ステイのふるかわ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-furukawa-kitchen-rakuten1.jpg)
![小浜町家ステイのふるかわ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-furukawa-living-rakuten2.jpg)
![小浜町家ステイのふるかわ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-furukawa-kitchen-rakuten1.jpg)
【三丁町さのや】は、伝統とモダンが融合した空間。町家の趣を活かしつつ、土間リビングや快適な寝心地を備えた館内は、古き良き時代の美しさと現代の快適さが共存しています。
![小浜町家ステイのさのや](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-sanoya-living-rakuten1-2-1.jpg)
![小浜町家ステイのさのや](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-sanoya-bedroom-rakuten1.jpg)
![小浜町家ステイのさのや](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-sanoya-living-rakuten1-2.jpg)
![小浜町家ステイのさのや](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-sanoya-bedroom-rakuten1.jpg)
【丹後街道つだ主屋・蔵】は、大正3年建築の和菓子屋を改装。広々としたリビングダイニングや和室があり、大人数でのご利用も可能です。歴史を感じさせる土壁や重厚な梁が調和し、モダンな雰囲気が漂います。
![小浜町家ステイのつだ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-tsuda-appearance-rakuten2.jpg)
![小浜町家ステイのつだ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-tsuda-dining-rakuten1.jpg)
![小浜町家ステイのつだ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-tsuda-appearance-rakuten2.jpg)
![小浜町家ステイのつだ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-tsuda-dining-rakuten1.jpg)
【西津湊かさまつ】は、築100年を超える元酒屋。アイランド型の広いキッチンと自然と調和する開放的なスペースが特徴です。
![小浜町家ステイのかさまつ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-kasamatsu-appearance-rakuten1-2.jpg)
![小浜町家ステイのかさまつ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-kasamatsu-dining-rakuten1-2.jpg)
![小浜町家ステイのかさまつ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-kasamatsu-appearance-rakuten1-2.jpg)
![小浜町家ステイのかさまつ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-kasamatsu-dining-rakuten1-2.jpg)
【八幡参道みやけ】は、八幡神社の参道に面した明治期の町家。清潔感あふれるキッチンやセミダブルベッドがあり、観光拠点として最適です。
![小浜町家ステイのみやけ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-miyake-appearance-rakuten1-2.jpg)
![小浜町家ステイのみやけ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-miyake-living-rakuten1.jpg)
![小浜町家ステイのみやけ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-miyake-appearance-rakuten1-2.jpg)
![小浜町家ステイのみやけ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-miyake-living-rakuten1.jpg)
【三丁町ながた】は、料亭として愛された明治期の町家。凝った意匠や造作が特徴的で、懐かしさとリラックス感が共存する空間です。
![小浜町家ステイのながた](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-nagata-appearance-rakuten1-2.jpg)
![小浜町家ステイのながた](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-nagata-japanesestyleroom-rakuten2-2.jpg)
![小浜町家ステイのながた](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-nagata-appearance-rakuten1-2.jpg)
![小浜町家ステイのながた](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-nagata-japanesestyleroom-rakuten2-2.jpg)
【丹後街道たにぐち】は、築90年の旧丹後街道沿いに建つ町家。中庭や広々とした空間で、最大6名まで宿泊可能です。
![小浜町家ステイのたにぐち](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-taniguchi-appearance-rakuten1-2.jpg)
![小浜町家ステイのたにぐち](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-taniguchi-japanesestyleroom-rakuten1-2.jpg)
![小浜町家ステイのたにぐち](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-taniguchi-appearance-rakuten1-2.jpg)
![小浜町家ステイのたにぐち](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/obama-machiya-stay-taniguchi-japanesestyleroom-rakuten1-2.jpg)
「小浜町家ステイ」で過ごす時間は、歴史の息吹とモダンな快適さが調和した贅沢なひととき。古き良き町並みの中で、京都の風情を感じながら、大切な人たちとの特別な瞬間を楽しんでみては。
【施設情報】
定員 | 1~6名 |
宿泊費 | 28,600円~ |
チェックイン | 15:00~19:00 |
チェックアウト | 10:00 |
連絡先 | 070-2807-8074 |
住所 | 福井県小浜市和久里24-45-2 (チェックインカウンター) |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
Googleマップによる「小浜町家ステイ」の評価は、
口コミ数:45件
総合評価:4.7(5段階中)
※2025年1月1日現在
歴史と風情のある小浜市の町並みを感じながら、暮らすように過ごす貸別荘ステイを実現可能です。
厳選された貸別荘・コテージを効率的に知る方法
福井のおしゃれ貸別荘・コテージはいかがでしたか?
![](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2022/02/female-right-jpeg-150x150.jpg)
福井にもこんな素敵な貸別荘があるんだね!
![](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2022/04/male-left-jpeg-150x150.jpg)
プール付きの施設があるなんて知らなかった…!!
![](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2022/02/female-right-jpeg-150x150.jpg)
他エリアの貸別荘・コテージも見てみたいな♪
全国には、プライベート空間の中で非日常体験を感じられる貸別荘が次々とオープンしています。
「サウナ付き」「オーシャンビュー」「ペット可」など、皆さんの『こだわり条件』を設定して効率的に検索ができますので、INAサイトで厳選された貸別荘・コテージを見つけてみてください。
![](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/10/inasite-top-thumbnail.jpg)
福井ってどんなところ・・・?
三大都市からのアクセス
![新幹線と富士山の景色](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2022/02/access-jpg2.jpg)
![上空からの高速道路風景](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2022/02/access-jpg1.jpg)
東京・大阪・名古屋から福井までのおおよその所要時間は下記の通りです。
東京 | 名古屋 | 大阪 | |
---|---|---|---|
新幹線 | 6時間30分 | 2時間15分 | 2時間 |
車 | 7時間30分 | 3時間10分 | 3時間 |
気候について
2021年に観測された東京と福井の気候を月別で比較してみました。主な指標は下記の通りです。
- 降水量(図1棒グラフ)
- 平均気温(図1折れ線グラフ)
- 日照時間(図2折れ線グラフ)
![東京と福井の降水量/平均気温グラフ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tokyo-fukui-comparison1-1024x602.png)
![東京と福井の日照時間折れ線グラフ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tokyo-fukui-comparison2-1024x609.png)
![東京と福井の降水量/平均気温グラフ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tokyo-fukui-comparison1-1024x602.png)
![東京と福井の日照時間折れ線グラフ](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/tokyo-fukui-comparison2-1024x609.png)
福井県は日本海岸気候区に位置し、夏は気温が高く、日照時間も長い一方で、冬季にくもりの日が続き、雪が多い特徴があります。寒冷な季節風が日本海を横断する際、海面から得る熱と水蒸気が雪雲の発生を促し、特に奥越地方は大雪地帯として知られ、対馬海流の影響で比較的暖かい嶺北の海岸線では雪が少ない傾向があります。
気温、降水量、日照時間の面で見ても、冬季は東京と比較して気温が低く、降水量が多い傾向があります。地域差もあり、嶺北平野部は一般的な気温と降水量ですが、奥越は寒冷で多雨、嶺南は温暖で降水量が少ないのが一般的です。
福井の特徴
福井県は、東尋坊や三方五湖などの自然美だけでなく、県内の生活指標も日本一の実績を誇り、日本総合研究所の「全47都道府県幸福度ランキング」では、2014年から2022年まで5回連続で日本一に選ばれています。
![福井の景色](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/11/fukui.jpg)
食材の宝庫でもあり「コシヒカリ」や「いちほまれ」、地理的表示保護制度登録の「越前がに」などが有名です。これらに加え、地元の美味しい水を活かした地酒やおろしそば、梅干、半夏生鯖、へしこなど、独自の食文化が豊かな食卓を彩ります。
福井県は観光地としても魅力的で、名勝の東尋坊や大野城、歴史的な氣比神宮や永平寺などがあります。嶺南エリアでは西福寺や若狭彦神社など由緒ある寺社仏閣も訪れてみてもいいですね。美しい自然や歴史的建造物を通じて四季折々の美しい景観が楽しめます。
福井の貸別荘・コテージについて よくある質問
まとめ
<おすすめ貸別荘/コテージ情報一覧>
一覧表 | 悠久の宿ふらふ | UMITOMA OCEAN VIEW RESORT ECHIZEN | 水杜のすみか 大野屋 | モリス・リゾート東尋坊 | 詰所三国 | 小浜町家ステイ |
---|---|---|---|---|---|---|
施設イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
宿泊費(2名利用時) | 79,200円~ | 36,000円~ | 60,000円~ | 100,000円~ | 23,600円~ | 28,600円~ |
定員 | 1~8名 | 1~8名 | 2~10名 | 1~6名 | 1~4名 | 1~6名 |
チェックイン チェックアウト | 15:00~17:00 10:00 | 15:00~18:00 10:00 | 14:00~18:00 11:00 | 15:00~18:00 11:00 | 15:00~18:00 11:00 | 15:00~19:00 10:00 |
住所 | 福井県今立郡池田町東俣14-16 | 福井県福井市蒲生町19-6-1 | 福井県大野市下打波9-2 | 福井県坂井市三国町安島58-31-8 | 福井県坂井市三国町南本町3-3-17 | 福井県小浜市和久里24-45-2(チェックインカウンター) |
連絡先 | 080-2146-3442 | 050-6862-6388 | 0779-69-5151 | 0120-51-4010 | 080-2964-9613 | 070-2807-8074 |
備考 | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 ・サウナ ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 ・バーベキュー | ・wi-fi ・駐車場 ・サウナ ・ペット ・バーベキュー ・プライベートプール | ・wi-fi ・駐車場 | ・wi-fi ・駐車場 |
本記事では、プライベートプール付きの貸別荘から、バーベキューを楽しめる大人数向けコテージまで、福井にあるおしゃれ貸別荘・コテージをご紹介しました。自然を感じたい方、観光をしながらゆったりと観光をしたい方など、あらゆる旅行目的に適した施設が多いエリアですよ。
福井の隣県である石川県にも、歴史を感じられる町屋リノベーション型の貸別荘が多くあるのはご存知でしょうか。福井からのアクセスも良く、北陸エリアの人気観光地である石川にも興味にある方は、ぜひ下記記事もチェックしてみてください。
![](https://inasite.jp/wp-content/uploads/2023/09/ishikawa-thumbnail-300x169.jpg)