【2gether foret】
山梨県/北杜市
【施設情報】
定員 | 1~5名 |
宿泊費 | 143,000円~ |
チェックイン | 15:00~17:00 |
チェックアウト | 11:00 |
連絡先 | 0551-45-6146 |
住所 | 山梨県北杜市高根町東井出4986-1029 |
設備 | ・wi-fi 〇 ・駐車場 〇 ・サウナ 〇 ・バーベキュー 〇 ・プライベートプール 〇 |
【ご予約可能な旅行サイト】
日本百名山の1つとして数えられる八ヶ岳を有し、美しい山岳美に囲まれた山梨県北杜市。空気や水も美味しく四季折々の景観も楽しめるこの北杜市は、過去に山梨県版の『住みたい街ランキング』で度々上位を獲得するなど、移住先としても人気なエリアとなっています。
自然に囲まれたこのエリアで、2024年8月にオープンしたのが「2gether foret」です。今回は、森の中で暮らすように過ごせる「2gether foret」に実際に宿泊してきましたので、その特徴と魅力を余すことなく皆さんにご紹介させていただきます。
山梨県北杜市までのアクセス
施設のある北杜市は、山梨県の北西部に位置し、東京からは中央自動車道を経由して2時間30分程度の道のりとなっています。山梨県に入ってからは甲府市、南アルプス市など開放的な景色と雄大な山々を望む気持ちの良いドライブが楽しめます。
山梨県民に愛される郷土料理
施設までの道中でお腹が空いた場合には、ぜひ山梨県のソウルフード”ほうとう”を食べてみてください。お店によって具材・汁の味は異なりますが、今回立ち寄った『甲州ほうとう 小作』は、ねぎ・里芋・にんじん・かぼちゃなどが盛りだくさんで、しっかりとダシの深みも感じる贅沢な一品。肌寒くなる時期には心と身体を温めてくれる”ほうとう”をぜひ堪能してみてください。
高速道路を降りて施設へ
チェックイン前に空腹も満たし、気持ちの良いドライブを満喫しているとあっという間に北杜市までたどり着きました。中央自動車『長坂IC』を降りて施設へ向かいます。『長坂IC』から施設までは車で10分程です。
最後は、舗装されている道路から、森の中の私道へ入りますので、注意深く車を走らせます。
「本当にこの道であっているのかな…」と少し不安になりつつも、途中に施設看板がありますので、これを目印にしながら進んでみてください。
注意深く徐行していくと、ひらけた土地に佇む「2gether foret」に到着です。駐車場となる砂利道には、普通車が3台ほどは駐車できるスペースが確保されていますので、複数の車で訪れる場合でも安心です。
癒しと遊びを堪能できる夢のような空間
車を停め、外へ出てみるとまずはその静けさに感銘を受けます。聞こえるのは、高さ20m近くはあるカラマツがしなやかにしなやかに揺れ動く音、小鳥のさえずり、森の中を吹き抜ける風の音です。施設に着いた瞬間からリラックス空間で包み込まれるような感覚を味わえます。
「2gether foret」は、平屋の建物が1棟と、屋外にプライベートプール、サウナ小屋、焚火スペース、エアストリームが完備された贅沢な空間で、最大5名まで宿泊できます。
シンプルながら洗練された施設外観
アウトドアスペースから施設を見てみると、周囲の自然と一体となるように設計された美しい外観を見ることができます。自然の風合いを活かした木材をふんだんに使用した外壁は、周囲の緑と見事にマッチしていて、新築ならではの清潔感を感じつつも周りの環境に全く違和感のない仕上がりとなっています。
室内のどこにいても共通の空間を楽しめる設計
施設に到着すると、外観や屋外の設備が醸し出す雰囲気に胸を躍らせながら、室内へ入室します。「2gether foret」の室内は、リビングルーム・寝室・キッチン・バスルームの構成となっていますが、バスルーム以外は全て同じ空間で過ごせるよう設計されています。
また施設内には、オーナーこだわりのインテリアや絵画も随所に見られました。思わず見とれてしまう個性的な作品でありながら、施設コンセプトを崩すことなく見事に雰囲気を引き締める役割も果たしていますので、ぜひこちらにも注目してみてください。
室内にいながら森を感じるリビング
リビングルームは、大きな窓からたっぷりと自然光が差し込み、明るく開放的な印象です。窓越しには豊かな自然が広がり、四季折々の風景を楽しむことができます。冬の寒い時期でもリビングから外を眺めているだけで、まるで外でくつろいでいるような気分を味わえます。
自分の手で火を起こす薪ストーブ
リビングで自然を感じられるのは視界からだけではありません。室内には、立派な薪ストーブが設置されており、こちらは宿泊者であれば誰でも利用できます。
実際に薪の香りを感じながら火を付けると、じわじわと部屋が温まり、それと同時に揺れゆく炎が心を落ち着かせてくれます。
機能的なキッチンとダイニングエリア
リビングスペースのすぐ隣には、定員5名が全員で食事を囲むことができる大きなテーブルと、1つ1つデザインの異なるおしゃれなチェアが置かれたダイニングスペースがあり、その奥は、最新の調理器具が揃えられたモダンなキッチンとなっています。
利用者の声をしっかりと設備に反映させたキッチンは、簡単な料理から本格的なディナーまであらゆるニーズに対応できるよう日々進化を遂げています。大きな冷蔵庫も用意されていますので、たくさん買い出しをしてきても食材を痛めることなく保存できます。調味料は塩、胡椒、オリーブオイルが用意されていました。
キッチン設備(スライダー)
洗練されたシンプルなデザインの寝室
就寝スペースはリビングの横にあり、セミダブルベッドが2台配置されています。シンプルな造りとなっていますが、段差によって目線がリビングより高くなっていますので、同一空間でありながらもメリハリがしっかりとされたスタイリッシュな雰囲気が漂います。
朝には目の前の大きな窓から自然光がたっぷりと差し込み、清々しい朝を迎えられます。ベッドの反対側にドレッシングスペースがありますが、ダイニング・リビング・寝室と同一空間となっていますので、複数人で宿泊の際にも会話をしながら化粧や身だしなみを整えられます。
タイから直輸入のこだわりバスタブ
廊下の先にあるのが、白一面で清潔感のあふれるバスルームです。悠々と脚を伸ばせるほどの深さと広さがあるバスタブは、オーナーこだわりの製品で、タイのブランドのものを直輸入しています。滑らかな曲線を描いた丸みのあるフォルムが美しく、ラグジュアリーさを演出しています。
窓からは、周辺の森の景色が広がり、お湯に浸かりながら山梨の自然を感じられます。また、アメニティも充実しており、ボディソープ、シャンプー、コンディショナーのほか、洗顔フォームやクレンジングオイル、ハンドクリームまでも用意されています。ドライヤーは”ReFa”と”Panasonic”の2つがありました。
子どもから大人まで好奇心を駆り立てられる”エアストリーム”
「2gether foret」の魅力は、森に囲まれた立地やおしゃれな室内だけでなく、アウトドアスペースの充実した設備も挙げられます。その筆頭が、駐車場の隣に置かれたキャンピングカーです。こちらは世界最高峰のキャンピングトレーラーとも言われるアメリカブランドの”エアストリーム”が採用されています。
飛行機の素材としても使われているアルミニウム合金によって耐久性に優れ、美麗な色合いと流線型の洗練されたフォルムが特徴です。見た目も美しいこちらのエアストリームに、実際に宿泊することができます。
おしゃれで居心地の良いキャンピングカー
エアストリーム内に入ってみると、そこはまさにミニマルハウスです。窓から自然光がたっぷりと差し込む室内は、現代的でありながらも温かみのあるデザインが特徴です。内装は白を基調としており、清潔感を感じさせます。
壁や天井、家具にはグレーやカラフルなクッションがアクセントとなり、落ち着いた雰囲気を演出しています。さらにシンク・調理台・冷蔵庫が用意されたキッチンもあり、調理器具や食器も揃っているため、家族や友人と一緒に楽しい食事の時間を過ごすことも可能です。
季節問わず快適に過ごせる設備も
室内には、食事や作業をするのに活用可能なスペースも完備されています。両側に配置されたベンチシートは、可愛らしく心地よいクッションが置かれており、ボードゲームを楽しむのも良さそうです。エアコンも設置されていますので、季節問わず快適なキャンピングライフを楽しめますよ。
エアストリームの奥にはプライベートな寝室が設置されていて、広々としたベッドで睡眠もできます。まるで秘密基地かのような寝室に、お子さんは大喜び間違いなし。大人でも外の景色を眺めながらゆったりとくつろぐ空間として最適です。
完全プライベート空間でプールを堪能
アウトドアスペースの一角には、深さ1.2m大きさが2m×7mのプライベートプールが設置されています。澄んだ青空の下、プールでリラックスする時間はまるでリゾートにいるかのような贅沢なひとときです。目の前に広がる緑一面の森の世界の中で入るプールは、日常生活ではまず体験することのできない特別な思い出となることでしょう。
プールの隣には、大きなパラソルの下に木製のテーブルや椅子が配置されたアウトドアリビングがあります。ゆったりとお酒を飲んだり、自然の中で食事を楽しんだりするのにぴったりのスペースとなっています。
恵まれた環境下で贅沢なBBQ
「2gether foret」での夕食は、自分たちで食材を持ち込んで自由に調理します。みんなでワイワイと料理をするのも貸別荘ステイの醍醐味です。キッチン設備も充実しているため、ほとんどの料理に対応できます。また、屋外にはBBQ設備も完備されています。
BBQ機材は宿泊全員が利用可能ですので、天候さえ良ければぜひ森の中でのBBQを体験してみてください。事前に食材のカットや下準備はキッチンで済ませておくとスムーズですよ。
社長自らマイクパフォーマンスを行う名物スーパー
食材や飲み物の調達は、施設から車で7分ほどの距離にある人気スーパー『ひまわり市場』がおすすめです。社長が店内で今日のおすすめ商品を案内するマイクパフォーマンスが人気で、各メディアでも多く取り上げられている有名なスーパーです。
品揃えも豊富で、新鮮な地元野菜から、海鮮系・肉類・総菜など、20年以上愛されてきたスーパーだとすぐに分かる魅力的な商品ばかりです。土日限定で販売される『歴史的メンチカツ』は、即完売となるほど人気ですので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
『ひまわり市場』までの数分のドライブも見逃せません。高原の中を走る道は、南アルプス・富士山・八ヶ岳までも望むことのできる眺望スポットでもあり、思わず停車をして写真を撮りたくなるような絶景が待っています。
誰でも簡単に操作できるガス式グリルでBBQを楽しむ
BBQグリルは、初心者の方でも簡単に使用できるガス式のグリルが用意されています。大きさも十分で、お肉・魚・野菜を同時に焼くことも可能です。
私たちは山梨の旬野菜とステーキに加えて、宿泊したのが11月ということもありサンマを用意してみました。
グリルの蓋を閉め、蒸し焼きにすることであっという間に食材に火を通すことができます。今回は、山梨の人気クラフトビールとともに至福の夕食を堪能させてもらいました。
心と身体をととのえる本格薪サウナ
アウトドアスペースから扉によって区切られた先にあるのが、サウナ・外気浴スペースです。サウナは、本格的な薪サウナとなっていて、ご自身で薪をくべることで温度調整も可能です。
薪ならでは香りを楽しめるのはもちろんのこと、耳を澄ますとパチパチと薪が燃える音を聞きながらじんわりと身体が温まっていく感覚を感じられます。より体温を上げたい方は、ロウリュウをすることで室内の湿度を一気に高めてみてください。
自然と一体化したリラクゼーションスペース
サウナで温まった後は、外気浴スペースに設置されているジャグジーを水風呂として活用し、クールダウンしてみてください。より大胆に身体を冷やしたいという方は、プライベートプールを水風呂としても利用可能です。
水風呂後は、サウナ横に設置された2つのリクライニングチェアで横になってみてください。周囲の美しい森林を眺めながら、まるで自然の中に溶け込んだかのような感覚を味わえます。
ちなみに、先ほどのジャグジーにお湯を入れれば、露天風呂としても利用できます。澄んだ空気の中での贅沢なバスタイムは至福のひとときになります。夜は、ジャグジーのライトを変えてみると雰囲気も一変し、遊び心を加えながらリラックス効果を得られます。
一生の思い出となる満天の星空
自然の中で山梨の食材やサウナを堪能したら、室内の明かりを消してアウトドアスペースで横になってみてください。夜空には無数の星が輝き、まるでプラネタリウムのような光景が広がります。都会ではなかなか見ることのできないこの星空は、感動と癒しを与え、一生の思い出となることでしょう。
冷えた身体を温めてくれる焚火の存在
秋以降の北杜市の夜は、氷点下近くまで気温が下がりますので、薪に火を付け焚火で身体を温めてみてください。まるで映画のワンシーンのような空間で、心地よい温もりを感じながらリラックスできます。焚火台の上で揺らめく幻想的な炎と圧倒的な星空はイチ押しポイントです。
まとめ
本記事では、空気も水も綺麗な山梨県の北杜市に誕生した貸別荘「2gether foret」をご紹介しました。施設名の通り、森と共に過ごせる環境で、プライベートプールからサウナ、星空観賞まで、あらゆる体験が可能な贅沢な貸別荘と言えます。
普段の生活で生まれる考え事やあらゆる悩みから離れ、心の底からリラックスをしたいという方には、これ以上ない環境が整っていますので、カップル・家族・グループ旅行など、様々なシーンで対応可能な「2gether foret」での宿泊を検討してみてはいかがでしょうか。
【ご予約可能な旅行サイト】